大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 1056: HKさんへ 2015-12-11 18:13:25 みやわきクリニック
    手術方法からは同じところに再発することはないはずですが別の場所でも現在は日帰りで手術できるようにしています。

  • 1055: 痔ろう 2015-12-11 12:44:35 HK
    4年前、先生に痔ろう手術を施していただいた者です。 最近また同じような症状が出始めました。再発することもあるのでしょうか?再手術をしていただく場合は、日帰り手術となりますか?

  • 1054: 便潜血 2015-12-07 21:17:10 ホシ
    さっそくの返信をありがとうございます。 近いうちに伺いたいと思います。

  • 1053: ホシさんへ 2015-12-07 19:36:46 みやわきクリニック
    便潜血要請の場合一般に大腸内視鏡の検査をすることになりますが紹介がなければご自分で検査を受けられる病院を探して頂くことになります。その病院で内視鏡の際の段取り、検査について説明をけることになります。

  • 1052: 便潜血検査 2015-12-07 15:19:18 ホシ
    初めて質問していただきます。 先日一般健診にて 便潜血検査陽性で、精密検査必要の結果が 返ってきました。 全く予想もしていなかったので 驚いています。どういった検査の流れになりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 1051: がくさんへ 2015-11-27 17:53:43 みやわきクリニック
    数日で体外に排出されるものではありませんので私は授乳中の注射は良くないと思いますが先生に診て頂いているのでしたらその先生に確かめて頂ければと思います。

  • 1050: ジオン注について 2015-11-27 17:14:26 がく
    みていただいた先生は3日は授乳をしないでくださいといわれました。 ジオン注射の成分は体外に排泄される期間はどれくらいですか? もし、した場合授乳は諦めたほうがいいですか?

  • 1049: がくさんへ 2015-11-27 12:03:50 みやわきクリニック
    基本的に授乳中はジオンの注射してはいけません。 それほど副作用の多い薬ですから私は使用しませんがその処置を受けられるのであれば主治医の先生に詳しく説明を聞いて安全に気を遣ってもらってください。

  • 1048: ジオン注について 2015-11-27 10:11:42 がく
    こんにちわ。 今1ヶ月半の子供がいて母乳とミルクとの混合なのですが、以前からあったいぼじが出産で増えひどくなってますり。ジオン注射の手術を受けたあと、どれくらいで断乳すればいいのですか?

  • 1047: Re:匿名さんへ 2015-11-20 21:24:44 匿名
    >>個人差もありますからどれとは指定できませんがビフィズス菌製剤などで試してみて下さい。 ありがとうございました。