大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
819:
大腸内視鏡検査
2015-04-27 17:25:05
TT
大腸カメラで検査して頂きたいのですが麻酔はして頂けるのでしょうか?また、検査にかかるおおよその費用を知りたいのですが。 よろしくお願いいたします。
818:
ありがとうございました♪
2015-04-16 20:50:47
CM
先生から早急にお返事を頂けて、勇気を出してメールをして良かったです!言われたことを守って、少し様子を見てみようと思います(*^^*) 今はお手洗いに行くのが怖いですが… もしも続くようなら、先生のところに受診に伺わせていただきます。
817:
CMさんへ
2015-04-16 18:23:22
みやわきクリニック
下痢はお尻にもお腹にも障害を与えます。 皆さんは便秘の方が悪いと思っている方が多いのですが下痢すると直腸粘膜、肛門粘膜、上皮を荒らしますのでお腹の手当はしっかりお願いします。 以前痔核の既往があって下痢で出血があるのなら下痢を止めて、それでも血が出るようであれば受診して下さい。 お食事は油っこいもの、冷たいもの、乳製品、生ものは控えて下さい。
816:
はじめまして。
2015-04-16 15:53:58
CM
30代後半の女性です。 昨日の夕飯後、食べすぎたせいかお腹が痛くなり、短時間に3回お手洗いにいくことになりました。 はじめは普通便でしたが、回数を重ねるごとに下痢に変わりました。お腹が痛いからしばらく座って息んだりすることもありました。市販薬を飲んで痛みは治まりました。 朝いつものようにお手洗いに行ったのですが、下痢+鮮血が出ました!初めてのことでびっくりしました。 先ほどおならをした時も少し血が出ました… 以前いぼ痔と診断されたことがあります。 今朝のことなので今は様子を見ているのですが、受診した方がいいですか?
815:
りんさんへ
2015-04-13 08:17:09
みやわきクリニック
妊娠中の内視鏡は安定期に入っても余程のことがないと行えません。 以前検査されているとのこと、お幾つの方かわかりませんがお若い方ですから先ずお尻が原因と思われます。 食物繊維の多い食事や乳酸菌などを摂って、便を軟らかくするお薬(妊娠に影響のない)などありますから症状が続くようならお越しください。
814:
妊娠中の血便について
2015-04-11 21:40:53
りん
妊娠中の血便があったら、内視鏡検査って受けれるのですか? 1年半か2年くらい前に内科で一度内視鏡検査受けたときはその時は ポリープもなく「もう当分受けなくていいでしょ」と言われました。 コロコロ便が続いて 一気に排便がきて最後は下痢のときに血が見えました。おしりも痛いです。 水分を取っていろいろ気をつけているのですが・・・ あまりに気になったら先生のところで診察してもらえますか?
813:
お返事ありがとうございます。
2015-04-09 20:23:21
てくてく
もし怖胃カメラを受けることになるかもしれないと思うと受診するのが怖く、痛みを騙し騙し生活していましたがやはり近いうちに診察を受けようと思います。 お返事ありがとうございました。
812:
てくてくさんへ
2015-04-09 19:26:35
みやわきクリニック
その症状だけでは可能性のある疾患は多いので特定できませんが下腹部に症状があるのなら便通にも関係しているかも知れません。 年齢もわかりませんがお話からはお若いのかも知れません、胃炎、潰瘍、逆流性食道炎、色々考えられますから症状が強いようなら早く診察を受けて下さい。 胃カメラ必要かどうかそれからです、病気を詳しく診る為に検査するのですから必要ないなら検査を勧められもしません! 時間も10分位で終わるのではないでしょうか?病院、病状によっても異なるでしょうが・・・。
811:
初めまして
2015-04-09 18:43:53
てくてく
胃の調子が数カ月前から悪く、不安になり診察する前に相談させてください。 朝起きると胃がずきずきと痛む事が多く、日中も胃の痛みに加え下腹部の痛み、気持ち悪さが断続的に続いています。 また口の中に苦いような味がする事も多く不安です。 こういった症状で多いのはどんな病気でしょうか? 痛みに対しての不安感が強いので内視鏡検査が受けた事がないのでとても不安ですが、時間はどのくらいかかるのでしょうか? 途中でもし苦しくたまらない時は中断することはできますでしょうか? よろしくお願いします。
810:
oさんへ
2015-04-09 16:21:03
みやわきクリニック
元々便は軟らかいので暫く硬く感じるようなら減量していきますがかなりいきむと言っても肛門管の息みによる張り出しが無いので硬く感じるだけです。便が出て直接見ればコロコロと硬くないのはわかると思います。2袋で硬い状態が続けば減らせます。 術後は事細かく説明必要ですから「お問い合わせ」にメール下さい、宜しくお願いします。
«
1
2
...
272
273
274
275
276
277
278
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ