大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 3002: Re:SSG手術をしたのですが、、、 2021-12-27 14:18:58 みやわきクリニック
    裂肛はかなり慢性にならないと手術は普通必要ありません。 手術必要なほど狭窄が強いとき私どもはSSGは最後の手段としています、大抵は麻酔の上で用手拡張・瘢痕切除、LSIS他方法がいくつかあります。 しかしSSGの手術を受けられた由、それで症状があるということですから私どもの手術経過と異なるためセカンドオピニョンをとお伝えしました。

  • 3001: 胸のつかえ感 2021-12-26 01:54:50 ゆゆ
    この2年の間に3.4回程、ものを飲み込む時につかえ感がある期間がありました。今もあります。前回症状があったときに総合内科で診てもらいましたが、同時に蕁麻疹が出ており、それはアレルギーだろうとのことでしたが胸のつかえ感はまた別だとのことでした。 ネットで調べてみたところ、消化器内科の受診が適切との記事を診たのですが、一度診ていただいたほうが良いのでしょうか。

  • 3000: Re:Re:SSG手術をしたのですが、、、 2021-12-25 18:15:47 匿名
    では裂肛の場合、薬で治らない時はどういう処置をされるのでしょうか?

  • 2999: 2021-12-24 08:34:17 Y
    わかりました。 ありがとうございました。

  • 2998: Re:痔 2021-12-24 08:20:44 みやわきクリニック
    診察もしないでお薬を出すことは普通は出来ません。 病状に合うか確認しない投薬怖くありませんか? お話をお聞きして診察が必要かも判断させて頂きますから最初から診察なしとは言えません。

  • 2997: 2021-12-23 22:37:23 Y
    お世話になります。 痔を昔からもっています。 市販のボラギノールや、他の病院で軟膏注入剤をいただいたりしていますが、なくなったらどこにもらいに行こうか悩んでいます。 他の病院は、診察せずに、問診で軟膏を処方してくれたのですが、宮脇クリニックさんは、薬だけの処方は可能ですか? やはり、お尻を見せないといただけないのでしょうか。。

  • 2996: Re:SSG手術をしたのですが、、、 2021-12-23 08:30:40 みやわきクリニック
    お話だけでは診ずに説明は難しいです。 私どもでは初回例の方にSSGをすることは先ずありませんので考え方が異なります。 指でのブジーは痛くて出血伴うようなら余りよくないです、排便の管理も大事なことですから便通を硬すぎず軟便過ぎないことが大切ですがやはり専門医に診て貰ってセカンドオピニョン求めてみては如何でしょう?

  • 2995: Re:問い合わせです 2021-12-23 08:23:32 みやわきクリニック
    保険が効きますからみるだけなら数千円位ですがピロリ菌の検査、細胞を検査する場合はもう少しかかります。

  • 2994: SSG手術をしたのですが、、、 2021-12-23 00:29:59 匿名
    肛門がかなり狭くなっていたので、肛門狭窄の為SSG手術をしました。入院は10日間位でした。 これでお尻の事で悩まなくてもいい生活が送れるようになるんだからと楽しみにしていましたが、退院してからも以前切れていた所が痛く、3ヶ月後の診察の際に先生に訴えたのですが、ちゃんと焼いた?(と言われたような) から、これで痛いのなら精神的なものだからと言われました。手術後の出血も完全に治っていたのに、診察されたら、その箇所がとても痛くて出血しました。手術したのに、、。思いながら、威厳のある先生なので精神的と言われたらそれ以上言えませんでした。しかしその後、痛みは続き、夜中に痒みで眠れなくなったので受診しました。結果、先生から術後より肛門が狭くなっているので、自分で指を入れて肛門拡張をしたら良いと言われました。この同じ箇所の痛みは何故なのか説明して貰えず納得いかないのですが、とりあえず、やってみようと思います。 指を入れると第一から第二関節ぐらいで突き当たりますが、これってそれ以上入れていくのでしょうか?普通はスルッと指全体が入るのでしょうか?(肛門の構造がよく分からないので)教えて頂けると有り難いです。 そもそも、切れていた所は手術の際には、どういう処置をするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2993: 問い合わせです 2021-12-22 19:18:14 やの
    胃カメラを希望した場合、値段はおいくらになりますか?