大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
2769:
Re:Re:黄色い錠剤について
2020-12-06 18:46:46
匿名
分かりました。 来週以降に、行かせて貰いますので、宜しくお願いします。
2768:
Re:黄色い錠剤について
2020-12-06 09:09:02
みやわきクリニック
前回残っているとのことで処方しませんでしたので今回もなくなっていると思いませんでした、失礼しました。 足りない分出させて頂きますのでお手数ですがお越しください!
2767:
黄色い錠剤について
2020-12-05 12:50:22
矢納眞弓です。
こんにちは。 今日、黄色い錠剤が、処方されて要ませんでしたが、もう、飲まなくても、良いのでしょうか? 必要で有れば、来週以降に処方して貰えたらって、思いますので、宜しくお願いします。
2766:
Re:Re:いぼ痔かと思うのですが
2020-11-24 08:01:46
虹
ありがとうございます。 近々診察に行かせていただこうと思いますので、よろしくお願いします。
2765:
Re:いぼ痔かと思うのですが
2020-11-23 23:04:12
みやわきクリニック
お腹の状態も肛門管の病状のせいである可能性が強いです。 診察はどの状態であっても確かな専門医であれば必ずわかりますのでご自分の都合に合わせて頂ければいいと思います。
2764:
いぼ痔かと思うのですが
2020-11-23 21:01:08
虹
5年ちょっと前に出産し、いきみのせいで脱肛というのでしょうか?お尻からでました。 その時は押し込むと治まったのですが、それから時々下痢の時に出るようになり、そのたびに押し込めば治まるを繰り返していましたが、最近お腹の調子が悪くなり、押し込んでもすぐに出てくるようになりました。 いぼ痔だと思い市販の薬を数日使い、少しは治まっているのですが、便秘と下痢を繰り返す体質なのでまた次下痢になったら再発すると思います。 診察に行かせてもらうなら、今の少し治まっている状態で行ってもいいのか、また症状が出てからがいいのかどちらでしょうか?
2763:
Re:Re:便の悩み
2020-11-19 18:19:27
名無しの20代
わかりました!ありがとうございます なるべく食物繊維、野菜 水分を取り 早く寝るよう心がけます。ありがとうございました^ ^
2762:
Re:便の悩み
2020-11-19 16:53:16
みやわきクリニック
水分の量や食事の内容が季節により変わることも原因になります。 他に原因があるかは診察の上でないとわかりませんがバランスのいい食事と適度の水分、それもお水やお茶などだけではなくて糖分や塩分のある水分も(例えばスポーツ飲料など)取ってもらうと吸収がいいと思います。
2761:
便の悩み
2020-11-19 12:58:13
名無しの20代
最近、うんちがコロコロでキレがわるいです 毎日は出ます。最近寝れてないですし 冬になってから水も飲むことが減りました
2760:
Re:ジオン注射注射後の再発?
2020-11-13 08:12:13
みやわきクリニック
わかりました、現在の症状の原因や治療法を詳しくご説明します。 安心してお越しください!
«
1
2
...
78
79
80
81
82
83
84
...
356
357
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ