大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1700:
痔ろうか肛門周囲膿瘍かと思ってます
2017-05-13 04:35:50
本日診察してもらいたいのですが
あまりの痛みに眠れずにいます。 本日診察してもらいたいのですが初診、予約なしということもありかなりの待ち時間がかかるのかなと思っています。 やはり土曜日午前中だけに外来の方は多いのでしょうか? また、鎮痛薬を服用していっても大丈夫でしょうか?
1699:
悩んでいます さんへ
2017-05-12 08:21:27
みやわきクリニック
括約筋などは切れておりませんので行為門の締まりが悪く感じるのは他に原因があると思われます。 肛門管が緩いのは治せますが他に骨盤底の状態や排便習慣でも起こりうることです。 手術前は他の症状があって手術したのですから今の状態を知ったうえで対処するにはやはり一度診察させて頂かないとお答えのしようがありません。 出来れば又診察をさせて下さい。
1698:
Re:よろしくです さんへ
2017-05-11 21:59:53
匿名
大変お忙しいところ、ご返答頂きまして、有難うございました。
1697:
Re:悩んでいます さんへ
2017-05-11 20:55:10
粘液の漏れ
肛門のキュッと締まってなければならない所が閉まっておらず奥が見えるのですが、それでも問題ないのでしょうか、昨日あまりの痛さに緊急で見て貰った病院では誰でも粘液は出るが肛門のキュッとした締まりで漏れないと言われました。あなたは肛門の締まりが弱く開いているので漏れると言われました。本当に悩んでいるのです。このままずーっとこの状態が続けばと思うと。手術前はこのような事はなかったのですが。
1696:
悩んでいます さんへ
2017-05-11 20:17:30
みやわきクリニック
便は細くなく出ているのであれば肛門の広さは大丈夫です。 粘液が出ているとすれば直腸ですからやはりそちらの治療になります。
1695:
Re:悩んでいます さんへ
2017-05-11 19:27:48
粘液の漏れ
先生の所で手術をしてもらいました、当初から肛門が広がりお伝えしたのですが、人それぞれと言われ、濡れている事も伝えると汗と言われました。お伺いしたいのですが、同じ事を言われるとまた悩みます。
1694:
悩んでいます さんへ
2017-05-11 08:37:35
みやわきクリニック
診察なしでは状態も原因もわかりませんが排便の状態もかなり影響しますから軟便過ぎないようにしてみてください。 遠方でなければ一度診察させて頂ければ詳しくご説明します。
1693:
あー さんへ
2017-05-11 08:32:42
みやわきクリニック
わかりました、外来でお待ちしております。 来られた際には「あー」さんです旨おっしゃって下されば分かり易くて助かります。
1692:
不安 さんへ
2017-05-11 08:29:14
みやわきクリニック
内容がわからずご返事できません、お書き忘れでしたら又メール下さい!
1691:
粘液の漏れ
2017-05-10 21:40:13
悩んでいます
一昨年肛門狭窄で手術したのですが、逆に肛門が弱くなり口が開いているようになり、締まりが悪く粘液が漏れている状況です。普通の肛門に戻らないのでしょうか。戻すとしたらまた手術ですか。
«
1
2
...
184
185
186
187
188
189
190
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ