大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 1570: イリボーに関して 2017-01-24 16:48:17 3427
    ご無沙汰してます。3427です。初めてイリボーを先生に処方して頂いて以来、こちらの掛かり付けの内科医に毎月処方してもらい、毎日2錠服用しています。イリボーは男性用なので保険適用外になると、以前から掛かり付け医師にお役所からクレームが来て、その度毎に医師が私にとってこの薬の必要性を言って、今まで保険適用になってきましたが、医師によると、お役所の審査が更に厳しくなってきたらしく、近いうちに保険適用外になる可能性もあるそうです。フェロベリンも精神安定剤も服用していて、先生の御指導を守っていても少し軟らかめな便(親の介護等の強いストレスがかかると、イリボーを飲んでいても下痢する事もあります)なので、今の私にはイリボーは手放せません。健康には代えられないので、最悪10割負担も覚悟していますが、イリボーと同様な効果が望めるような、日々服用出来る保険適用薬はあるのでしょうか?

  • 1569: Oさんへ 2017-01-24 15:02:07 みやわきクリニック
    診察の上でないとどのような状態かも不明ですから治療法、料金はわかりかねます。

  • 1568: Re:Oさんへ 2017-01-24 10:03:50 Oです
    ありがとうございます。 デキモノできた場合の治療法と料金は、どのぐらいになりますか?

  • 1567: Oさんへ 2017-01-24 08:19:46 みやわきクリニック
    診察を受けてもらって治療されることをお勧めします。 軽い内であっても早く治る方がいいですから。

  • 1566: 痔かな? 2017-01-23 22:37:50 O
    最近、排便時に出血があります。そして少し痛みがあります。 また、座薬入れる際に肛門付近にデキモノがありました。 一度診察してもらった方がいいのでしょうか?

  • 1565: 佐藤さんへ 2017-01-22 19:52:59 みやわきクリニック
    除菌治療は勿論することが出来ます。 もし来院される際はドックの検査結果をお持ち下さい!

  • 1564: ピロリ菌 2017-01-22 07:06:04 佐藤
    人間ドック検査でピロリ菌陽性が出ました。先生のところで除菌治療は可能ですか?もし可能ならお伺いする前に何か準備が必要な事柄がありましたら教えてください。

  • 1563: Kさんへ 2017-01-20 08:25:24 みやわきクリニック
    幾日か排便がなかった後に濃い色の便が出ることはよくあることです。その後の便の色に問題なければ様子をみてください。

  • 1562: 便の色について 2017-01-20 07:30:21 Kです
    今日の朝。先生‼がおっしゃってたように 柔らかい便が少しだけでました。 しかし、便の色が結構、黒い色をしていました。 初めは、こういう色ですか?

  • 1561: お返事ありがとうございます 2017-01-19 15:43:24 m.tです
    近くに消化器内科ありますので、一度見てもらいたいと思います。ありがとうございました。