大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1512:
痔について
2016-12-03 00:01:56
先日お世話になったKです
先日はお世話になりました。 やはり狭窄があり便が出づらいです。 診察のときにお伝えするのを忘れたのですが、 子宮後屈と便秘など関係がありますか。
1511:
安心しました!
2016-12-02 19:47:06
Y美
お忙しい中ご意見頂きありがとうございました。 食生活も気にかけつつ、様子見をしたいと思います。
1510:
Y美さんへ
2016-12-02 19:40:40
みやわきクリニック
もう少し様子をみていていいのではないでしょうか? 食事の内容で油性分が多かったりするとそういうこともありますが あまり続くようでしたら便の検査(潜血など)をしてもらって必要なら大腸の状態も精査して貰えば安心ではないですか。
1509:
早々のお返事ありがとうございます
2016-12-02 17:22:31
Y美
粘液では無く、便と同じような色だったり、便の色よりも明るめの色が便から滲み出ているようになっているのですが、、ややこしくてすいません。便の周りの水の色が変わってる感じです これとは別に便と違う色の脂みたいな粘液が付いてることもたまにあります >便の周りだけ便の色のような滲み というのが今一理解出来かねますが粘液状のものということでしょうか? 便の色と異なるのであればわかりますが・・・。
1508:
Y美さんへ
2016-12-02 16:35:34
みやわきクリニック
便の周りだけ便の色のような滲み というのが今一理解出来かねますが粘液状のものということでしょうか? 便の色と異なるのであればわかりますが・・・。
1507:
大便について
2016-12-02 12:21:26
Y美
初めて投稿させて頂きます。宜しくお願いします。。 大便をした後、少しトイレで長居した後などに便を見ると、便の周りだけ便の色のような滲みが出ています。 特に軟便とか硬すぎる便でもなく、用を足してすぐに出る時などは何とも無いように思うのですが、、 正直なところどういう状況の時にそうなっているのかわからない状態です たまにある事なのでうっかり忘れてしまうくらいです このような状態は、受診をするべきなのでしょうか? もし受診するなら、何日くらい便の様子を見ればいいなど、どういうデータ?を持って受診すればいいのか、注意点を教えて頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。
1506:
ID4943さんへ
2016-12-01 19:14:13
みやわきクリニック
わかりました、しっかり治しますのでお任せ下さい!
1505:
明日の手術
2016-12-01 09:52:52
ID4943
先日は風邪をひいてしまい、手術の日程を変更してもらいすいませんでした。 今回は体調も大丈夫なので、明日は手術よろしくお願い致します。
1504:
お尻の穴の違和感
2016-11-27 20:20:43
KM
ありがとうございます。 今夜もお尻が気持ち悪いとグズグズ言いながら眠りにつきました。明日か明後日にでも、受診させていただきます。
1503:
KMさんへ
2016-11-27 17:40:17
みやわきクリニック
その話だけではやはり診断は難しいですので一度専門医に診てもらう必要があります。 便の状態がいいのに症状があるのは解せません、残便があるのかも知れませんし肛門に原因があるのかも知れません。
«
1
2
...
205
206
207
208
209
210
211
...
358
359
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ