大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1419:
診察で
2016-09-06 11:06:14
匿名
痔の手術後、傷口は治っており飲み薬がなくなる頃にまた来てくださいと言われてましたが、色々事情があり忙しく行けなくて日にちが空いてしまってから診察行かせてもらったのですが、こんなに日にち空けてしまってと責めるような言い方をされてショックでした。私が日にちどおりに行けなかったのも悪いと思いますが、来れなかった理由も聞いたりとかなく、人には色々事情があるのになあと思いました。
1418:
ありがとうございます
2016-09-05 18:19:31
まさみ
誤解を招くような書き方で、すみませんでした。 こちらを教えてくれた知人より投薬が数ヶ月あるときき、期間が長すぎるので母乳は難しいから止める薬を産婦人科に頼んだところ、こちらに一度確認したほうがよいと言われ質問しました。 想像していたより短いようなので、母乳を止める薬はやめ影響のない薬まではミルクにしていくようにします。
1417:
まさみさんへ
2016-09-05 14:51:17
みやわきクリニック
ですから予約前に授乳中は使えないお薬があるから授乳のことを考えて予定した方がいいとお伝えしました。 術後授乳に心配ないお薬はわかりますからそれは大丈夫ですのでこちらで考慮しますが授乳に影響のあるお薬が必要な間は搾乳で取っておいてもらうかして授乳が可能になったら母乳にしてまらえれば結構です。 お薬は病状や排便の状態により異なりますので一概には言えませんが影響のあるのは抗生剤と鎮痛剤ですので最初の1週間が過ぎればその影響もなくなります。それ以外は状態によって皆さん一緒ではありません。
1416:
薬について
2016-09-05 13:37:07
まさみ
ID4158です。 産婦人科の1か月検診がおわり、産後の体調は完全に回復したとのことです。 手術後の投薬ですが、もしかしたら授乳可能なものもあるかもしれないので、一度問い合わせてはと言われました。 お忙しいところ申し訳ないのですが、一般的にどのような薬をどれくらいのむのか教えていただいてもいいでしょうか? 排便後の出血は、マグラックスを同じように飲んでも日によって固い日、楽な固さ、軟便、下痢といろいろなため、続いてしまっています。
1415:
ID4295さんへ
2016-08-31 15:40:08
みやわきクリニック
それで結構です一袋の半分でも硬くなるようでしたら他で調節しますが今はそのようにしておいてください。
1414:
Re:ID4295さんへ
2016-08-31 09:11:50
ID4295
ありがとうございます。 出だしが硬いので,便の硬さを調節したいのですが,ジヒドロコデインリン酸塩散で調節してよいでしょうか。
1413:
ID4295さんへ
2016-08-31 08:36:08
みやわきクリニック
お薬で排便の時間を調節することはできません。 あくまでも便の硬さを調節してください、そうすれば日常の生活に沿って排便があるようになりますので生活に便を合わせるのではなく普通の(今はやや硬めにですが)便をしてれば生活に体が順応してきます。
1412:
お通じの調節について
2016-08-31 08:00:19
ID4295
前回の診療以来,毎朝普通の硬さのお通じがあり,助かっています。 1.最初に力んで出すのに少々時間がかかっています。 2. また,明朝より仕事の都合で1時間早くトイレにいきたいのです。 1と2のために,ジヒドロコデインリン酸塩散をいま夜1回服用している量を半分にしたり,または飲まなかったりして調節してよろしいのしょうか。また,ほかの方法で調節する方法があれば教えてください。
1411:
ありがとうございます
2016-08-29 10:26:46
まさみ
時間の都合がつきましたので9月15日に予約をとりました。 大阪と名古屋を祝日をはさみいったり来たりになりますが、 今の状況が改善するならがんばろうと思います。
1410:
ありがとうございます
2016-08-29 10:26:46
まさみ
時間の都合がつきましたので9月15日に予約をとりました。 大阪と名古屋を祝日をはさみいったり来たりになりますが、 今の状況が改善するならがんばろうと思います。
«
1
2
...
212
213
214
215
216
217
218
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ