大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1441:
池ちゃんへ
2016-09-28 08:33:51
みやわきクリニック
ご質問ではなくて病状の訴えのようですがどのようなことをお聞きになりたいのでしょう? 診察も、手術も最初から嫌ではお答えの使用がありません。 何をおいても先ず診察を受けてそれからご自分でどうするかお考えになられたらどうでしょう? 今の症状が恥ずかしさを超えたら早めに診察を受けて現在の病状をお知りになるようお勧めします。
1440:
ずっと悩んでいます
2016-09-27 22:40:19
池ちゃん
はじめまして。 学生時代から便秘症で排便時に切れたりしていました。 妊娠中に更に酷い便秘になり、痔を発症。出産で大爆発してしまいました。 相変わらず便秘症で、イボが飛び出てきて、押し込んでもすぐに顔を出して痛くて堪りません。 しばらく堪えているとじきに引っ込み、通常の生活を遅れるのですが酷い便秘になると繰り返しです。 とても辛いのですが、受診するのに勇気が持てません。何より恥ずかしいですし、不安しか有りません。 手術をするにも、費用や術後の痛みが怖くて不安です。
1439:
ID4295さんへ
2016-09-27 08:32:57
みやわきクリニック
特に予約は必要ありませんが来られる際は事前に連絡下されば準備も含め円滑にいきますので宜しくお願いします。
1438:
治療について
2016-09-26 19:39:37
ID4295
今晩の診察でひとつ聞き忘れました。 ゴムを通す処置は、手術の予約をとるのでしょうか。それとも 外来の診察時間でできるのでしょうか。
1437:
ありがとうございます
2016-09-26 14:45:04
なつこ
わかりました!! では近々診察に伺います。 ありがとうございました。
1436:
なつこさんへ
2016-09-26 13:45:34
みやわきクリニック
診察はできますのでお出で頂ければ診察の上ご説明いたします。 その際今まで処方してもらったお薬の「お薬手帳」かお薬そのものを持って来て下さい。
1435:
子供でも診てもらえるんでしょうか?!
2016-09-26 12:59:33
なつこ
小学2年生の娘なんですが、毎回毎回便秘です。 小児科でもらった下剤も飲んでましたが、薬に頼ってばかりじゃ良くないと思い、ヨーグルトや野菜水分をまめに摂るようにしてます。 漢方も試しましたが、それほど改善さは見れませんでした。。 何を試しても便が思うように出ません。。 腹筋が弱いのか、肛門が狭いのか、、、 1度診てもらいたく、7歳ですけど診察は出来るのでしょうか?! お願いします。
1434:
ありがとうございました。
2016-09-20 20:02:55
HA
総ビリルビンの値が、3とか4とかにならないなら様子をみていいと、聞いてきたそうです。 エコー検査はしてます。 時期をみて、また検査するよう話します。 ありがとうございました。
1433:
タツノコさんへ
2016-09-20 08:33:51
みやわきクリニック
切れたら硬い便と思いがちですが出終わりの便が軟便で残った便が翌日の最初に水分を抜かれて硬めに感じることが結構多く軟便で粘膜がふやけて弱くなっていることが原因となると中々症状をとめることに時間がかかるものです。 暫くは症状のある際は座薬、軟膏を使っていて下さい。
1432:
ID4373です。
2016-09-20 06:48:52
タツノコ
土曜日に診察していただきまして、それまでは調子がよかったのですが、日曜に排便した時に少し切れ、それが3日続いてます。出血するとやはり落ち込んでしまいますねぇ。 座薬と軟膏いれて様子みてますが、どうでしょうか?
«
1
2
...
212
213
214
215
216
217
218
...
358
359
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ