大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 679: お返事ありがとうございます 2015-01-06 15:47:15 桜井
    便の硬さは、硬くも柔らかくもないという感じです。お薬は、風邪をひいたりして、短期間で飲むことはありますが、この症状出てから常用しているものはありません。 排便後に、動悸がする事もあります。一回気になると、また今日もなったらどうしようと、自分が気にしているせいもある気がします。血圧は関係なさそうでしょうか。

  • 678: 桜井さんへ 2015-01-05 16:10:52 みやわきクリニック
    便の硬さはいかほどでしょう? 軟らかすぎても残便を出すのに腹圧が必要ですが…。 排便の姿勢は所謂「考える人」の姿勢がいいと言われていますが他にトイレの時間も関係します。フラッシングという状況かも知れませんが何かお薬を服用されていませんか? 出来れば又お教えください。詳細に及ぶようなら「お問い合わせ」にお願いします。

  • 677: 排便時の悩み 2015-01-05 15:50:04 桜井
    そんなに、息んではなくても、排便後に頭に血が昇った様な、顔が熱くなる様な、不安になる症状があります。 血圧は低い方です。排便時に血圧測定しても上が100位です。それからしばらく頭重感が続くこともあります。 もう、何年も前から悩んでいまして、脳外科でMRIをした事もありますが、姿勢が悪いのではと言われました。確かに猫背ではあります。排便の度に、頭の血管が切れるのでは…と不安になります。考えられる原因はありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 676: 澤さんへ 2015-01-04 11:10:22 みやわきクリニック
    術前検査は勿論夜診の際にも行えます。 いつでもお越しください!

  • 675: 術前検査 2015-01-03 16:32:24
    手術をしてもらおうと決意しました。その際術前検査をするとききましたが、その検査は夜診の時間にいってもやってもらえますか?

  • 674: 早速お返事ありがとうございます 2014-12-24 20:44:35
    再発は無いと言って頂いたので少し安心しています。 何をしていても肛門に神経がいってしまっている様です。 今日は肛門の奥がシクシク痛い感じでやっぱり明日夕方診察に 伺おうと思っています。宜しくお願いします。

  • 673: 緑さんへ 2014-12-24 08:30:49 みやわきクリニック
    便が軟らかくなっていると思うのですが・・・。 痔核に対してはそんな簡単に再発するような手術はしてありません、しかし軟便だと便が細く残便感が出ますのである程度しっかりした硬さの便でないとそのような感覚が出現します。 食事の内容も・・例えば牛乳をお飲みの場合、ビールを良く飲まれる方、油ものや酢の物など酸味の強いものをよく召し上がる方の場合減らすか休んで頂いて・・整腸剤や下痢止めを調節して服用してみて下さい。

  • 672: 再発かも 2014-12-23 11:42:57
    3年程前にしんあい診療所で先生に痔の手術をして頂いたのですが最近違和感が出てきまして痛いとか出血するとかは無いですが便が細くなってきた様ですし何かある感があります 手術は肛門狭窄、脱肛だったと思います。 今年中は仕事もあり診察に伺う事が出来ないので何か市販薬でしのげればと思い悪化する前に使用したいのですがどんなくすりが良いのか教えて頂ければとメールしました。宜しくお願いします。

  • 671: ひかりさんへ 2014-12-22 12:28:12 みやわきクリニック
    ホームページに載せるのが遅くなっていて済みません。 平成26年12月28日(日)~平成27年1月4日(日)まで休診です。

  • 670: はじめまして 2014-12-22 08:40:12 ひかり
    先生のクリニックの年末年始のお休み教えて頂きたいです。