大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
659:
アイビーさんへ
2014-12-04 16:38:48
みやわきクリニック
手術予定日の1週間前までには受けて下さい。
658:
宮脇先生へ
2014-12-04 16:19:26
アイビー
今まで散々悩んできましたが、前向きに頑張る決心がつきました!先生色々とご相談にのっていただきありがとうございました。また時期の方は仕事の都合をみて考えてみたいと思います。手術前の検査は手術とどのくらいの間あいていて大丈夫ですか?
657:
アイビーさんへ
2014-12-04 16:06:05
みやわきクリニック
時期の問題はご自分の今のお尻の状態で考慮してもらえればいいと思います。ノロやインフルエンザを避けるまで我慢できるようならそれでよし、2月の仕事に影響が出ないようにするには早目の方がいいでしょうが病状と相談です。 後遺症は今までご説明して来ておわかりでしょう?そんなレベルならこちらまでお出で下さいとは申しませんからご心配なく! ただ排便管理は術後説明の通りしていって下さい、ご自分の自己判断には絶対にしないでください、それだけです。
656:
宮脇先生へ
2014-12-04 15:36:22
アイビー
喘息の事、強行軍長距離通院の事…これらの事が大丈夫なのかとかなり心配していましたので、問題ないと言っていただけて安心しました。手術は初めてで、痛み等自分の状態が手術後どのような状態になるのか想像できないので手術前にこのようにアドバイスいただけると心強いです。あと心配症なのでまた少し質問させてください。手術時期ですが、長距離移動の為、公共のお手洗いを利用する事が増えると思うのですが、ノロウイルスやインフルエンザが流行る時期は避けた方が無難でしょうか。あと 2月頃徹夜の仕事が入るかもしれないのですが、手術後無理はしない方がいいですよね。。。それと手術後、おしりの傷は残ってしまうのでしょうか。後遺症の心配はしなくて大丈夫ですか?先生、色々と質問してしまって申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
655:
アイビーさんへ
2014-12-04 15:00:11
みやわきクリニック
患者さんの中には勿論喘息があったりアレルギーをお持ちの方はいらっしゃいますので全く問題ありませんが、通院が夜行バスとのこと強行軍ですがどちらからみえるのでしょう? 最初の通院は早くて手術後2週間目ですから大丈夫ではありますがその時は又工夫をしますから心配いりません。
654:
おはようございます
2014-12-04 09:33:15
アイビー
手術しても逆に症状が酷くなる方もいるなど、調べれば調べる程生じる迷いと、様々な事情から治療に踏み切れずにいました。勇気を出して行った病院でもお話を聞いて逆に不安が増してしまっただけったので、宮脇先生にちゃんと治していただけると言っていただけて希望が持てました!先生を信じて頑張ります。一週間のホテル滞在後、地元に帰ってからの通院についてですが、遠方の為、夜行バスで早朝大阪着ー午前診で診ていただいて、また大阪からバスで地元に着くのが夜になるという感じになりそうなのですが、手術後の身体への負担は大丈夫でしょうか?バスに乗っている時間が長時間なので同じ姿勢を続けいても問題ないのかと、二、三時間毎の当て拭きの事が気になっています。次に私はアレルギーと喘息があり、薬で抑えるようにはしているのですが、手術中にくしゃみや咳込みが出てしまったらどうしよう…また手術後咳やくしゃみで術後出血の危険は高くなってしまうのでしょうか。前回の診察で先生にこの点もお聞きしようと思っていたのですが、緊急して聞きそびれてしまっていました。 この不安点が大丈夫なようでしたら遠方からですが、安心して手術に踏み切れそうですが、先生いかがでしょうか。
653:
アイビーさんへ
2014-12-04 08:36:16
みやわきクリニック
遠方のようですがそれで宜しければちゃんと治させて頂きます。 来られてからではご面倒でしょうから最初に術後の通院の方をお話しますと術後は排便が大切になってきますから(肛門の狭窄がある状態で出ている便は軟便で細いですが肛門が治ったからと言ってもすぐにお腹は正常の便を作ってくれません)術後1週間位毎日通って欲しいのです。遠方の方の場合近辺に宿を取って頂くことが多いのですがその後は1週間後、10日後と徐々にゆっくりで結構です、ご自分で排便管理できるようになりますので・・・。その時は又詳細をご説明、ご案内致します。
652:
みやわき先生ありがとうございます。
2014-12-03 15:20:23
アイビー
やはり先生にメールしてよかったです。SSG二カ所…手術の日程はどうしますか?と、初診でさらりと言われてしまったのでかなり動揺して落ち込んでいました。裂肛が治ったら本当に毎日明るく過ごせるのにと、いつも おしり中心の毎日が辛いです。。HPでは良さそうな病院だったので勇気を出して行ってみたのですが…。自分で調べる範囲では近くに安心して通える病院はなさそうです。。。みやわき先生に手術していただいて治るのであれば、前回の診察から結構間が空いているのですが、先生、治していただけますか?
651:
アイビーさんへ
2014-12-03 14:31:57
みやわきクリニック
どうぞ何でもお聞き下さって結構です。 この談話室をみて下さる方もいらっしゃいますので改めてお伝えしておきます。SSGは余りいい方法ではありませんので肛門が他の方法では治せないいわば最後の選択と思って頂ければ正しいです。 他に方法がない致し方のない最後の手術法と考えて下さい。 ただアイビーさんの場合1年以上たって症状が続くのはやはり治すべき時だと思って下さい。
650:
みやわき先生へ
2014-12-03 13:21:10
アイビー
早速のご返信ありがとうございます。お問い合わせの方からご相談したいのですが、端末の都合でメールの受信ができないので談話室の方に投稿させていただきました。実は遠方からですが、約一年ほど前にみやわき先生に診察していただいたのですが、様々な都合から調整がつかず今までお伺い出来ずにいました。その節はご丁寧に診ていただきありがとうございました。肛門の広さは普通の人の半分くらいになっているけれど、SSGまでは必要ないと言っていただいていたので、先生によって言われる事がこんなにも違うのかとびっくりしています。みやわき先生に診ていただいてからそこまで症状は悪化していないとは思うのですが、ここ数ヶ月痛みが続いており薬が必要になったため来院した病院でそのような診断を受けた次第です。みやわき先生に以前診察をしていただいた際、不安に思う事がお聞きできなかった点があるのですが、またご相談させていただいてもよろしいでしょうか。この間の病院に行くのは不安です。 今、排便時に痛みはありますが、我慢できる程度です。よろしくお願いいたします。
«
1
2
...
288
289
290
291
292
293
294
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ