大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
629:
ももさんへ
2014-11-13 16:31:56
みやわきクリニック
痔核ですね!初期ならお薬で軽くすることも可能ですのでひどくなる前に是非専門医に診てもらって下さい!
628:
はじめまして
2014-11-13 16:14:42
もも
ご相談させて下さい。 おそらく痔だと思うのですが、数年前から肛門の外周のいち部がぷっくり腫れています。少し大きくなって痒痛くなったり、たまに排便時に出血したり、頻繁に便意を感じる症状が、出たりましになったりを繰り返しています。 やはり一度受診したほうがよいのでしょうか。 なかなか一歩を踏み出せずにいます。 30代女性です。
627:
めめめさんへ
2014-11-06 08:28:23
みやわきクリニック
お若い方の場合特に食事の内容、摂取する時間、間隔、排便の時刻等により排便状況が変化してくることがありますが年齢から悪性の可能性は低いでしょうが先ず医者に診てもらって原因や病状を把握することです! 案外便が軟らかすぎて排便後時間が空いて残った便が水分吸収されて硬くなるのかもしれませんから・・・。
626:
質問させてください。
2014-11-05 16:44:38
めめめ
ここ最近、普通便が出た後に下痢をしてその後2.3日便が出ない…というのを繰り返しています。 まだ20代なのですがネットなどで調べていると便秘と下痢を繰り返すのは大腸ガンなんていうのもかかれてあって心配です。 内視鏡検査などを受けた方が良いのでしょうか?回答よろしくお願いします。
625:
返信ありがとうございます
2014-10-31 19:57:54
中谷
守口での手術は確か13年ほど前になります。先生もかなりひどい痔瘻だと診断されて、手術後も一週間の入院をしたと聞いております。それからも便は通常下痢がほとんどで、それは食生活に関係しているのは本人も理解してるもののなかなか改善できないようです。今までも疲れが出てくると臀部に出来物ができて、しばらくするとつぶれて治まる・・・の繰り返しだったので、一度診察していただくのがよいかと話しております。仕事がら中々土曜日も休めないのですが少しでも早く診察してもらえるように会社にかけあうつもりですので、その折にはよろしくお願い致します。
624:
ありがとうございます。
2014-10-31 19:01:22
秋桜
一回2G使用して大丈夫とのことで、安心しました。早速使ってみようと思います。現在近所の肛門科には行きにくく内科で薬を処方してもらうのみです。私は乙字湯を飲んでいる方が調子よいのですが、近所の先生は刺激性なので短期の使用にとどめるよう言われているのと、手術のお話もあったのですが、治るのかとの問いにはっきりお答えいただけなかったのがなんだかひっかかり、その病院には不安で行けなくなりました。またそちらの病院では切れ痔の手術は潰瘍を切る方法のようで、この談話室で潰瘍部分はいじらない手術方法もあるのだと知ってより負担が、かからない方法で確実に治していただけるのなら遠方の為すぐ通院できない不安はありますが、宮脇先生に手術していただける方が安心です。度々の投稿失礼しました。
623:
秋桜さんへ
2014-10-31 17:53:34
みやわきクリニック
その軟膏は大人量は1回2gです、半分にする必要はないと思いますが・・・分2にした為1gのようになったのでは? それと勿論手術後普通の生活が出来るようでなければ手術はしませんし少なくとも以前より軽快するのが目的です。 掛かっていらっしゃる先生に相談され不安であれば痛みをなくす方法を考えてもらって下さい。
622:
強力ポステリザン軟膏について
2014-10-31 15:42:08
秋桜
少し前にも投稿させていただいた者です。この間はご丁寧にありがとうございました。排便時の痛みが一ヶ月くらい続いている為、内服薬を処方していただいている内科にて軟膏を出してもらいました。一つ2Gなのですが、一回の使用量が1Gとなっていたので薬局では先生の指示通り注入に使用した場合、半量は衛生上処分してください、と言われたのですが、 注入は全量の2Gだと使いすぎなのでしょうか。あと、他院で手術された方の中には手術後も薬が手放せなかったりする場合もあるようですが、宮脇先生のクリニックでは排便管理が大切との事なのですね。手術後三ヶ月の通院卒業のあとは内服薬、外用薬なくても元の生活に戻れるのでしょうか。十年以上の慢性裂肛でも完治は可能ですか。毎日痛みがあると不安でしかたなく…。
621:
Re:大上さんへ
2014-10-31 11:48:19
大上
今朝出ました。お騒がせしてすいません。 お忙しい中ありがとうございました。
620:
中谷さんへ
2014-10-31 08:33:31
みやわきクリニック
守口で手術させて頂いた方だと思いますがその後やはり下痢し易かったのでしょうか? 反対側が腫れたとのこと、遠方ですが一度拝見させてもらえればご説明致します。万一手術となれば勿論私がやらせて頂きますので・・・痔瘻でないのが一番いいのですが・・・。
«
1
2
...
291
292
293
294
295
296
297
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ