大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
3202:
Re:排便について
2023-02-16 08:21:04
みやわきクリニック
食事の内容はどうでしょう? 牛乳などの乳脂肪、豆乳などは摂っていませんか? ほかに脂肪分の多いものや酸味の強いものを多く摂ると軟便になりやすいので気を付けてください。 食事を普通に摂れていれば別にきっかり水分を2Lとらなくても大丈夫ですしこの寒い季節は冷たいものでなく温かいものでも補ってください。 お腹を冷やさなくて済みますから。 その上で同じようでしたらまたご連絡ください!
3201:
排便について
2023-02-15 18:01:48
tn
排便について質問お願いします。 排便が一度にでず二回に分けてでます。 一回目は普通の固さですが、スッキリせず 暫くして二回目が軟便になります。 水分を1日二リットルほどとっています。 水分と食事量のバランスが悪いのでしょうか? ビオフェルミンを3ヶ月ほど飲んでいます。 効果を感じるまで続けるか他のものに変えるか迷っています。 宜しくお願いします。
3200:
Re:お尻のできものについて
2023-02-14 19:08:03
みやわきクリニック
わかりました、診察の際詳しくご説明します。
3199:
Re:Re:お尻のできものについて
2023-02-14 08:47:26
Y
返信ありがとうございます。近々お伺いします。よろしくお願いします。
3198:
Re:お尻のできものについて
2023-02-14 08:16:33
みやわきクリニック
症状からいってやはり一度診察を受けて病状を確認しておいた方がいいと思われます。その上でなら安心できるのではないでしょうか。
3197:
お尻のできものについて
2023-02-13 22:39:00
Y
先週、排便時に痛みがありポタポタと出血しました。今までもペーパーにつく程度の出血はあったのですがポタポタという出血は初めてでしたので市販の薬を塗ったところ出血はすぐに治りました。(数回に1度、ペーパーにつく程度の出血はまだあります。) しかし、肛門を鏡で見てみると小さなピンク色のできものが3つ程出来ていました。また、肛門の一部のシワがU字にたるんだようになっています。 市販の薬で出血が治れば、上記は特に気にするべきことではないでしょうか。一度診ていただいたほうがいいでしょうか。
3196:
Re:ピリッとした感覚
2023-02-10 08:20:05
みやわきクリニック
理由は色々ありますからその方によって特定はできませんが比較的多いのは排便時肛門管が広がるとき突っ張って痛みを感じることです。 粘膜・皮膚に柔軟性ができれば改善しますが術後軟便を続けているときにそれ以上に広がるときに切れてはいないもののピリッとした感覚が出ることがあります。 軟便が続かないようにしてある程度の便の太さが保てれば徐々に改善していくことが多いです。
3195:
ピリッとした感覚
2023-02-10 00:59:21
匿名
10ヶ月前に他院で痔ろう手術済みに者です。 時折排便時にピリッ!とした感覚がありますが、出血は便にもペーパーにもありません。これが週に何度かあり、その度にやはり切れたのではないかと不安になります。 過去の談話室でピリッとしても切れているとは限らない、との回答を拝見しましたが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか? 改善する方法ありますか? よろしくお願いします。
3194:
肛門周辺の違和感
2023-02-06 13:30:34
Y.N
お忙しい中返信くださってありがとうございました。お尻のことになるとどうも尻込みしてしまって… わかりました。ちょっと遠いんですが近日中に伺います。ありがとうございます。
3193:
Re:肛門周辺の違和感
2023-02-06 13:01:28
みやわきクリニック
痒みは肛門周囲の皮膚炎で起こっていると思われますがお薬を塗って治っていると思って止めると再発するのは皮膚炎が完全には治っていないからです。 痒みが収まると治ったと勘違いするためで皮膚炎が治らないとすぐ再発しますのでやはり一度診察を受けられた方がいいと思います。
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
321
322
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ