大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
2839:
固いしこり
2021-02-04 22:38:26
清水幸子
イボ痔からの出血でお薬をもらったことはあるのですが、今回は肛門の横に固いしこりが出来ています。気がついてからもう10日くらいになると思います。痛みはないです。
2838:
Re:痛みについて
2021-02-01 08:17:07
みやわきクリニック
来て頂いて結構ですがその症状は泌尿器科です、こちらに来られるようでしたら対処しますが・・・。
2837:
Re:出血
2021-02-01 08:14:06
みやわきクリニック
その病状は小児科では対応は無理です。 当クリニックではお子さんでも大丈夫ですので良ければ一度診察させて下さい!
2836:
痛みについて
2021-02-01 04:06:43
匿名希望
おはようございます‼️ 以前に診ていただいた女性ですが、また、小水のところが痛くて、何度もトイレに行きます。 痛みと便通が多く、正露丸とロキソニンと胃薬のラビンを飲み、先生から処方していただいたムスコバンを飲んでいます。 今日は診ていただきたいですが、良いでしょうか? よろしくお願いいたします。
2835:
出血
2021-01-31 18:21:38
、
もうすぐ5歳になる子供なのですが、排便時出血を毎回し痛がります。 小児科で軟膏を貰いましたが治らず半年以上経過。 先生もとりあえず薬出しとくね、と専門外な感じでした。 みやわきクリニックさんでは小さい子でも診察可能でしょか? 小児科に行くのがよいでしょうか?
2834:
Re:Re:粘液漏れ治癒?
2021-01-28 08:38:40
西田
ありがとうございます。 日程を調整し受診させて頂きます。
2833:
Re:粘液漏れ治癒?
2021-01-28 08:13:04
みやわきクリニック
診察時にお伝えしたように排便の状態に気を付けて軟便にならないようにすることと大腸は炎症とそれによるむくみで粘液を作っていますので症状が治まっても便の管理をお願いします。 お薬はもうしばらく使って頂く必要がありますので外来にお越しください。
2832:
粘液漏れ治癒?
2021-01-27 19:26:12
西田
昨年、12/17に粘液漏れの件で受診させて頂きました 患者番号 02022 西田です。 御世話になっております。 おかげさまで、深酒後以外は 便通も最後までバナナ状です。 放屁時の粘液漏れも治まりましたが、ただ、朝方便意感じる時に まだ、無臭ですが粘液が付着してしまいます......... 排便後の薄いピンク色状の出血?!も治まりました。 ただ、処方して頂いた座薬と軟膏は無くなりつつあります...... やはり、もうしばらく上記薬の継続服用は必要でしょうか? ご多忙の折、大変恐縮ですが、宜しくお願いします。
2831:
Re:Re:なかなか治らない切れ痔
2021-01-15 18:31:09
りんこ
迅速なお返事ありがとうございます。 1日3回、ビオフェルミンを服用してみます。
2830:
Re:なかなか治らない切れ痔
2021-01-15 16:48:07
みやわきクリニック
この談話室でその様なお悩みの方は多いのですが便が残るのは出始めは良くても出終わりの便が軟便の為です。 ですから軟便で便中の消化液で爛れた粘膜の為レシカルボン座薬では刺激で痛みが出てしまいます。 酸化マグネシウムだけだと出始めより出終わりの便がよけい軟らかくなって残便感も座薬での痛みも取れません。 一緒にビオフェルミンを1日3回服用してみてください、今より出始め・出終わりの便が一定化します。 それでも症状が強いようでしたら診て頂いている先生に又診察して貰って下さい。
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
285
286
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ