大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 334: よろしくお願いします 2014-02-27 13:08:54 はるな
    今迄に内痔核と切れ痔の手術を2度しております。その後も完治せず切れ痔を繰り返しています。違う病院で診察してもらった所、肛門括約筋が緩くなっており、更に伸縮性が悪くなっていると言われ、手術する程でもなく肛門体操と軟便剤の服用をするよう言われました。2度の手術で肛門括約筋が緩く伸縮性がなくなってしまったようで切れ痔を繰り返してしまうようです。この場合、治す事は出来ないのでしょうか?

  • 333: ももさんへ 2014-02-27 08:24:43 みやわきクリニック
    肛門狭窄があるとその症状は恰も潰瘍性大腸炎や過敏性腸症候群のような状態を呈することが多いのが現実です。 勿論大腸の状態を前以てチェックすることもできますから、というより手術の前後で確認します。ただ狭窄が酷い場合それを治すことを優先する方がいいこともあります、狭窄自身が腸の炎症を助長する場合があるからです。検査が肛門の状態を悪化させるようなことはしません。 どちらにしても3月に治させてもらうことは可能です。手術前に血液、心電図、レントゲンなど術前検査必要ですので予約は電話でOKですが一度検査、案内のためお越しください。

  • 332: 手術等について 2014-02-26 22:55:31 もも
    先週診察でお世話になりました34歳女です。 下痢が続くことからみていただき、別病院での手術後の傷が潰瘍になって、肛門が狭くなっている状態とのことでした。 最近下痢は少しましですがお腹の張りがひどく、手術をお願いしたいと思っております。 三月中旬ごろの手術は今からの予約でも間に合うのでしょうか。 また下痢が続くことから、潰瘍性大腸炎の友人がいる主人に大腸カメラをすすめられています。一度調べた方がいいのでしょうか。その場合、傷や腫れがひどくなることがあるのでしょうか

  • 331: りんさんへ 2014-02-26 08:32:54 みやわきクリニック
    勿論手術はしております。 肛門ポリープはただ切除しただけではその傷が治るときに瘢痕収縮して狭くなりますのでできるだけ瘢痕化せず治った時に正常の状態にする必要があります。 それは任せて頂ければ大丈夫ですがりんさんのご自宅はお近くですか?もし遠方でご紹介できる施設があればお伝えしますが! 個人情報になりますので「お問い合わせ」にでもご連絡下さい。

  • 330: 度々のご返答ありがとうございます。 2014-02-26 01:33:34 ひよこ
    何度もお忙しい中お時間さいていただき、ありがとうございます。 とても不安ですが正常な常態に治したい気持ちも強くありますし、やっと先生のいらっしゃるクリニックも探すことができましたので、費用が用意でき、仕事の休みを調節でき次第、是非行かせていただけたらと思います。 本当に度々のご返答ありがとうございました。診察に行かせて頂きました際にはお手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

  • 329: ご返信ありがとうございます。 2014-02-25 21:09:17 りん
    早速のご返信ありがとうございます。確かに出終わりがゆるい気がします。ガスがでることも多いので。理解できました。先生のところでは肛門ポリープ+内痔核の手術はしていただけるのですか?診断受けた病院では設備がないので手術できないとのことでした。手術となるとこのポリープ(ポリープの上にこぶみたいなのもあります。)を切るんだから肛門の穴が大きくなるのかなあと何もわからないので想像してしまうのですが、元に戻るのは可能なのでしょうか?

  • 328: りんさんへ 2014-02-25 18:56:57 みやわきクリニック
    内痔核や肛門ポリープがあるとのことですが便が細かったり常に柔らかい(出始めが普通でも出終わりが軟便とか・・・)ということはありませんか? そういう際にはガスが増えてお腹が張ることがあります。 又肛門ポリープが出来るのは長く内痔核がある際や切れ痔を繰り返して肛門が狭くなるのと同時に起こり得ます。

  • 327: 痔の痛みの広がりについて 2014-02-25 14:31:01 りん
    突然のメール失礼します。先日、近くの病院で肛門ポリープと内痔核があると診断されました。ポリープはほおっても大丈夫だけど、薬ではなおらないし、いずれにしても手術した方がいいよと言われました。最近、お腹の張りが気になっているのですが、便通が毎日一回あるというと あまり気にならない感じで診断を終えました。腸とつながっているかと思うのですが、お尻のポリープや内痔核の影響で腹痛など考えられるものでしょうか?昨年健康診断で胃カメラや大腸検査では何もありませんでした。

  • 326: ひよこさんへ 2014-02-25 08:32:03 みやわきクリニック
    恥ずかしさ、痛がりは私が何度説明しても個人の感情ですので援助できませんが病状と考えあわせて決めて頂ければと思います。 予算はどんなにかかっても5万円はしません。通院回数は術後1週間は細目に通ってもらいその後は病状に合わせ1週間後、10日後、2週間後と伸ばしていって最高で3か月まで確認させてもらうことになります。最初の1週間は主に術後管理の仕方と便の調節の為です。

  • 325: 早々のご返答ありがとうございました。 2014-02-24 22:43:51 ひよこ
    先日は夜中に長々とご相談内容を送ってしまい、申し訳ございませんでした。 お礼が遅くなり、失礼致しました。 先生の説明の通り、当時は学生で冷えた教室で体育座りを長時間する機会が多く、その頃から排便が緩くなったり便秘になったりを繰り返し、切れて出血を繰り返し、それからぷっくりしたイボのような異物が 出来たように思います。 痛がりでも大丈夫とのことでしたが、注射等とても不安です。一度聞いた内容があまりにも痛そうで…。 治したいけれど、恥ずかしさと痛そうでなかなか勇気がでず…。 もし手術するとなれば平均予算はいかほどになりますでしょうか? 通院回数等目安をお教え頂けると幸いです。 こちらからのご連絡で申し訳ございません。使用方法がよくわからず… わかりやすいこちらからご連絡させて頂きます。 お手数おかけしますが、またお時間ございますときにご返答よろしくお願い致します。