大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
396:
りんさんへ
2014-04-17 08:25:34
みやわきクリニック
軟便が続くとガスが増えてお腹が張る旨はお伝えしましたがキリキリ痛いのであれば来院のさいおっしゃって下さい、診察して原因を検索します。
395:
教えてください。
2014-04-17 07:21:16
りん
いつもお世話になっております。3月12日手術していただきました。その後、診察の際に報告しているように毎朝排便あります。お腹が張っているのは、まだ便が柔らかいからだと診察いただいたのですが、胃が悪いとかないですか?きちんとした排便になれば気にならなくなりますか? 去年の6月に胃カメラした際はなにもなかったです。胃の薬も処方していただいてるのにスッキリしないです。キリキリするというか…気にしすぎでしょうか?
394:
Re:yokoさんへ
2014-04-16 23:57:23
yoko
先生、ご丁寧なお返事ありがとうございます。日帰り手術ではあっても一週間は仕事を休めて通院できるよう日程を確保しないといけないということですね。 いくつかの肛門科の診療所で診ていただいたのですが、内痔核と皮垂とのことです。押し込めてもすぐに出てくる状態です(というより常に出ている状態)根治手術を受ける以外に方法はないと、どの診療所でもすすめられましたが、踏み切れないまま今に至ります。 前向きに考えてみます。ありがとうございました。
393:
yokoさんへ
2014-04-15 16:08:03
みやわきクリニック
10年悩んだ痔は所謂痔核でしょうか?入院はしないで治しますが手術自体は根治手術ですので痔核であれば再発はなく治ります。 根治手術ですので麻酔もしっかり肛門括約筋の筋弛緩を得られる麻酔ですが外来ですので勿論入院に比べ工夫が必要です。 手術を受ける方には特に変わったことは必要ありませんが術後1週間は毎日(出来るだけ)通って頂きその後は状態により1週間後、10日後と空けて通院で結構です。 ご自分でやって頂くのは創部を乾かし粉薬を塗布して頂くのですが最初は2~3時間に1度お願いしています。 お仕事をお持ちとのことですのでそのような通院方法が取れる日時を選んでいただければと思います。
392:
日帰り手術のあとの通院など
2014-04-15 15:09:34
yoko
痔に悩まされて10年以上になります。 仕事を持っているので、なかなかまとまったお休みが取れず、「まあいいっか・・・」と伸ばし伸ばし、だましだまし生活しております。 入院をしなくて済むのは、とってもうれしい!! あとの通院は、毎日でしょうか? 手術の後の便通のことなど、何かケアが必要でしょうか? 以前の、他の人の投稿を見ればもしかしたら同じような質問があるのかもしれませんが、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。
391:
sanoさんへ
2014-04-14 08:28:02
みやわきクリニック
麻酔もしないで指2本入ることは先ずありませんが粘膜の伸縮性、肛門括約筋の柔軟性が落ちると切れることはあります。しかし下痢でも切れることは皆さん余り気にされてないので狭くない方が切れにくいのは確かですが軟便過ぎることも良くありません。
390:
Re:sanoさんへ
2014-04-13 00:30:20
sano
ありがとうございます。 極端な場合とは肛門の方ですと指が一本しか入らないような肛門より、2本入る方が切れにくいということはいえますか。
389:
sanoさんへ
2014-04-11 18:00:45
みやわきクリニック
切れ痔の理由はどちらもです。他にも原因はありますが個々人により異なります。 何mmとかは便と肛門の相対的なこともあり余り意味はありません、極端な場合は別ですが・・・。
388:
山本さんへ
2014-04-11 17:56:25
みやわきクリニック
入院でなければできない手術は確かにあると思います。 麻酔の関係、複雑さ、技術の問題、それと患者さんの希望・・・それぞれにより手術方法、入院の有無を決めるのですが私どものところで日帰りで出来ない手術は今のところありません。 骨盤直腸窩痔瘻のように深くて一時的にでも人工肛門を要する可能性のある疾患もありますから勿論全てではありません。 しかしそのような疾患でも外来の段階で手術方法を決定でき外来でやれるものもあります、理由は技術の進歩、医療材料の発達は大きいと思います。 個別にお答えする必要があれば「お問い合わせ」にお願いします。
387:
切れ痔になる原因
2014-04-11 16:08:07
sano
切れ痔になるのは、硬い便が出ることよりも、肛門が狭い事が主な原因ですか。また、切れ痔にならない為には排便時は肛門が何mm位広がると良いのでしょうか。30mm位ですか。
«
1
2
...
315
316
317
318
319
320
321
...
356
357
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ