大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 3232: 出血を伴う、硬便 2023-05-11 22:45:53 匿名
    85歳父親です。3/28より脳梗塞の為、急性期病院から転院で回復リハビリでのリハビリ終了後退院します。脳梗塞の治療の為、血栓を作らない薬を内服しています。入院中便が固く、色々便薬を飲んでますが、コントロールが上手く行かず、入院中すっきり排便した日がありません。血栓の薬を飲んでる為かトイレに座るたびに、出血してます。腹痛の訴えはないですが、何か治療はしていただけますでしょうか。出血をしてはいけないと、浣腸、摘便もしてもらえませんでした。 宜しくお願いします。

  • 3231: Re:Re:胃について 2023-04-24 16:31:29 NN
    >>朝食後にもどすことが頻回にあるのは普通ではありません、原因がありそうですから早く診察を受けて原因を見つけて治療するべきです。 迅速にご回答いただき感謝申し上げます。 近日中に伺います。 ありがとうございました。

  • 3230: Re:胃について 2023-04-24 16:21:16 みやわきクリニック
    朝食後にもどすことが頻回にあるのは普通ではありません、原因がありそうですから早く診察を受けて原因を見つけて治療するべきです。

  • 3229: 胃について 2023-04-24 16:02:18 NN
    はじめまして。 以前から朝食後、えづき、もどすことが増えています。 コーヒーが原因なのかとも思いますが、好物なのでやめられません。 昼食後にコーヒーを飲んだりした時も、胃の不快感がある時があります。 コーヒーをやめれば治るのかもしれませんが…。 診て頂いた方がよろしいでしょうか?

  • 3228: Re:Re:かゆみについて 2023-04-19 15:55:53 O
    ありがとうございます 友人がステロイド入りの薬(ボラギノール)でめまいをおこしたと言ってたので使うのが怖いです 私もすぐに反応が出るほうなので 一度使用してみてきついようでしたら 診察に伺いたいと思います

  • 3227: Re:かゆみについて 2023-04-19 07:58:47 みやわきクリニック
    ステロイド入りの軟膏といっても微量ですし外用ですから問題ないと思います。 特に免疫系の病気がなければ早く治って使用しなくなる方がいいと思いますが・・・。ただどうしても気になるようでしたらステロイドの成分のない軟膏もありますので試してみてはいかがでしょう。

  • 3226: かゆみについて 2023-04-19 00:19:34 O
    肛門が痒いです 違う肛門科でリンデロンという薬を処方していただいたのですが副作用がきつく使うのに抵抗があります ステロイドなしの薬で治すことは可能でしょうか?

  • 3225: Re:Re:肛門のかゆみ 2023-04-15 15:20:53 匿名
    ご返信いただきましてありがとうございます 受診させていただきます。

  • 3224: Re:肛門のかゆみ 2023-04-15 12:14:06 みやわきクリニック
    その症状は診察を受けてください。 ご自分で感じていることが実際と異なってっているために起こる症状がありますので診察の上で確実に治した方が早いです。

  • 3223: 肛門のかゆみ 2023-04-15 11:41:59 石原
    初めまして。肛門のかゆみについて質問させていただきます。 肛門の入り口の辺りにかゆみがあります。腫れているように感じます。腫れているせいか、便も細く、一度ではすっきりしません。元々便秘症なので平日は常に便秘状態で、土曜日になると何度も排便して1週間分を出すという感じです。この様な状態が数年続いていますが、受診した方がよろしいでしょうか。