大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 3142: Re:匿名希望さんありがとうございます 2022-10-27 21:36:35 匿名希望
    私の場合、内痔核3か所、痔瘻の手術を行い頼んでも無い肛門狭窄手術をした事により広げ過ぎた事により便失禁が起こりました。 何ヶ所か病院を回りましたが肛門括約筋は手術の段階でいくらかは削ぎ落とされて行くそうです。 今は広げ過ぎた肛門を縮める手術も出来る世の中らしいので前向きになって今後も頑張って下さい。 >>私の他にもいらしたのですね。私は直腸圧がかなり低く 付随筋肉なのてトレーニングしようがなく 機械で神経を刺激する方法にしました。が 神経の張り巡りかたは 人それぞれちがうので 私は上手く 括約筋を刺激する位置につたわらなかったみたいです。コメント凄くうれしかったです。ずっと1人で辛かったので。訴訟も考えてますし 失意の極限で 死。すら頭を何度もよぎります。 >>先生、反応しにくくなってるのではなく 反応しないのです。直腸に留まる事が出来ず 何でも素通りですよ。 >>全て 術前に無かった事です。

  • 3141: 匿名希望さんありがとうございます 2022-10-27 20:56:39 雪虫
    私の他にもいらしたのですね。私は直腸圧がかなり低く 付随筋肉なのてトレーニングしようがなく 機械で神経を刺激する方法にしました。が 神経の張り巡りかたは 人それぞれちがうので 私は上手く 括約筋を刺激する位置につたわらなかったみたいです。コメント凄くうれしかったです。ずっと1人で辛かったので。訴訟も考えてますし 失意の極限で 死。すら頭を何度もよぎります。 先生、反応しにくくなってるのではなく 反応しないのです。直腸に留まる事が出来ず 何でも素通りですよ。 全て 術前に無かった事です。

  • 3140: 松雪さんへ第三者からの意見です。 2022-10-27 20:26:42 匿名希望
    こんばんは、昨日からメール拝見している者です。 きっと私が1例目…と書いてますが、そんな事、有りませんよ。私もその病院で3年前に手術をして便失禁になり、違う病院に通いましたから。私の場合、未だに肛門括約筋トレーニングをしています。お陰様で便失禁は治りましたが未だに大便後トイレットペーパーに何度拭いても付くのでウォシュレット無しでは不可能な状態です。私も人口肛門を考えました。でもその後お会いした、お医者さんの御蔭でどうにか普通の生活を送れるようになっています。 まだ方法は有ると思います。どうか諦めず違う方法を考えて頑張って下さい。 >>何故なら 手術前まで 漏れることは無く 術後から始まった事です。きっと 先生は断裂するような手術はされてないと思いますが 広げすぎたのか 自分の括約筋が 耐えれなく 断裂してしまったのでしょう。 >>断裂してることは 手術で確認されてますので間違いないです。きっと自分が一例目でしょう。神経を刺激して括約を動かす事もしましたが 刺激が肛門の神経に伝わらず 他に 方法は無いので このままか 人工肛門の2択しかないです。勿論便の硬さも指導され実践しました。 なによりも 様々な検査 治療等々のデータが出てるので この苦しみ 後悔。精神を保つのが今は背一杯です。例え先生でもどうにもならないと

  • 3139: Re:たくさんの中の1人 2022-10-27 18:11:30 みやわきクリニック
    やはり手術を受けられたのですね、縫った筋肉は電気刺激で同じようには動きませんが自発的な刺激には反応します。 以前より反応しにくくなっているのでそう感じているのだと思います。 一度診せて頂けませんか? そちらの先生の言を信じて言われるようですが診せてもらえば(その後の手術方法はわかりませんが)ご説明できると思います。 どの方かもわからず説明もできない状態ではご説明のしようもないのでお知らせください。

  • 3138: たくさんの中の1人 2022-10-27 17:29:37 雪虫
    数件の病院を回りました。みな意見は同じした。仙骨骨を刺激して動かない括約筋を動かすためには 断裂した括約筋を縫う術後を 受けました。断裂して無い筋肉を 縫った。とは言わないですよね。先生には通院中から訴えてました。便が緩いからと言われてました。でも術前には大丈夫だったこさが術後から漏れる。おかしな話しです。刺激しても刺激が括約筋に伝わらず 残る選択が人口肛門しかないんです。メールで連絡しても回答は同じでしようからしません。刺激療法が上手くいけば 先生の手術のことは忘れるつもりでしたが こうなって憤りしかないです。漏れるのが現実だから。返して下さい。

  • 3137: Re:それでも それでも それが現実なのです。 2022-10-27 12:40:30 みやわきクリニック
    過去の肛門狭窄と診断された方で通院していた方のカルテを確認しましたがそのような症状の方は見当たりませんでした。 断裂していることは手術で確認されたとおっしゃってますがそれはどういうことかわかりません、その後の手術があったということでしょうか? 手術中に断裂がわかるような手術はしておりませんが現在の治療法や内服薬など教えていただけますか? 私の手術後でしたら必ず治すことはできます、括約筋は断裂するような手術は行いませんので。どのような手術であったか確認しますので「お問い合わせ」に診察券番号かお名前をメール頂けますでしょうか。

  • 3136: それでも それでも それが現実なのです。 2022-10-27 09:09:48 雪虫
    何故なら 手術前まで 漏れることは無く 術後から始まった事です。きっと 先生は断裂するような手術はされてないと思いますが 広げすぎたのか 自分の括約筋が 耐えれなく 断裂してしまったのでしょう。 断裂してることは 手術で確認されてますので間違いないです。きっと自分が一例目でしょう。神経を刺激して括約を動かす事もしましたが 刺激が肛門の神経に伝わらず 他に 方法は無いので このままか 人工肛門の2択しかないです。勿論便の硬さも指導され実践しました。 なによりも 様々な検査 治療等々のデータが出てるので この苦しみ 後悔。精神を保つのが今は背一杯です。例え先生でもどうにもならないと

  • 3135: Re:時間は戻らない 2022-10-27 08:18:04 みやわきクリニック
    当院では肛門狭窄に対して括約筋断裂が起こるような手術はしておりません。 過去に何らかの手術を受けておられるかも知れませんがその後こちらを受信しておられるのでしょうか、現在まで肛門狭窄でそのようなことは起こっておりませんのでもし受診されれば治すこともできると思います。 どの方かわかれば詳しくご説明できますので「お問い合わせ」に診察券番号を教えていただけますか?  その上で詳しくご説明いたします。

  • 3134: 時間は戻らない 2022-10-26 17:52:30 雪虫
    数年前 先生に肛門狭窄の手術をして頂きました。が 括約筋が断裂して便やガスが漏れるようになり 便失禁外来に通って 検査を受け 括約筋の圧力が かなり低く 段階的に治療を受けてきましたが その全てに効果が見られず あと残る方法は 人口肛門しか無いようです。今 どうしようもない憤りが、有ります。家族にも弁護士にも相談しましたが、医療訴訟は難しいと。時間は戻りませんが 戻して下さい。括約筋返して下さい。これから先 生きてる間 便漏れ障害と付き合うか 人口肛門にするかの二択で、どちらを選択するにしても辛過ぎます。生きることも やめたくなってます。

  • 3133: Re:術後の経過について 2022-10-25 16:10:58 みやわきクリニック
    そうではありません、病名はご説明しました。 労災病院からもお話はあったと思いますが嚢胞ではなく痔瘻でもなく痔瘻から進んでいて進行性の病気になっています。 今までの治療で進みは遅くなってはいますが・・・。