大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 1952: 間違えました 2018-03-12 17:19:16 gnkmam
    乗り継ぎ二時間ほど、の、間違えです(;o;)

  • 1951: さっそくのご返事ありがとうございます 2018-03-12 17:18:15 gnkmam
    そうですよね、、一番したのこどもが春から幼稚園にはいるので、診察に行けたらと思うのですが、明石よりの神戸市にすんでおります。乗り継ぎに時間ほどで行けるかと思うのですが、すぐにはいけそうにありません(;o;)痛みは我慢するしかないでしょうか、、

  • 1950: gnkmamさんへ 2018-03-12 17:07:00 みやわきクリニック
    何とかして差し上げたいのですがやはり診察しなければどういう方法があるのかもご説明できません。 どちらでお住まいかわかりませんが診察を受けて頂くことはできませんか?

  • 1949: 切れ痔の出血と痛みについて 2018-03-12 16:07:21 gnkmam
    こんにちは! 30代の女性です。三人のこどもがおります。 何年か前にも一度相談し、その後も切れ痔や内痔かくと付き合ってきましたが、最近また切れ痔の痛みと出血に悩まされております。 毎晩マグネシウムを飲んでおりますので、翌日の排便では便は柔らかくなっているのですが、切れ痔が再発し、肛門を開くだけで痛いです。毎回排便と同時にダッコウしてしまうので、切れている部分に脱肛し、それが擦れ、脱肛のせいで、切れて出血します。 排便後、押し戻す際、またその切れている部分を触らなければならず、再度痛く、出血します。ポタポタと、便器にもしたたってしまい、憂鬱です。痛みもあり、つらいです。 その後も、肛門がピリピリ痛み、どうしたらいいのかわかりません。 近所の肛門科にかかっておりますので、ボラザをもらっており、排便後はウォシュレットとボラザをしているのですが、一週間たちますが治る気配がありません、、 こどもがまだ小さく、先生のところへ受診するのがなかなか難しく、手術も時間がなく厳しいので、どうすればいいのかわかりません。 排便後のダッコウは、手術しかないのでしょうか??これをなんとかせねば、出血や痛みはなおらないのでしょうか??助けてください…

  • 1948: Re:痛みが強く動けません 2018-03-12 00:22:47 みやわきクリニック
    手術日の後お話ししましたがあなたの場合前回に受けた処置のため普通の痔核ではなく2年前と比べ直腸と共に痔核が炎症と共に腫れあがっており写真でお見せした通り拳大になっていましたので普通の痔核の方より異物感は強いと思いますが肛門管の中は切っておりませんのでお電話でもお話しましたがオナラするように肛門を外にふくらませるよう力んでみて下さい、月曜日に又診察時お薬をつけますのでおいでください!

  • 1947: 痛みが強く動けません 2018-03-11 02:37:50 一昨日の手術
    9日に手術していただき、昨日も診察していただきましたが、痛みで寝付けません。日中もほとんど動けず、動くと痛みが増します。寝返りを打っても痛みが増幅します。処方どおりの薬は服用していますが、この痛み止も座薬もほとんど痛みを軽減しません。私のケースはかなりひどい状態の痔核ではあったとのことですが、これはあり得る範囲の痛みですか?市販の痛み止めも強いものは処方箋がなければ購入できない由。通常、痛みは我慢する方で、鎮痛剤なども飲まないですが、今回は自宅でこの状態で、また日曜日なので非常につらいです。

  • 1946: eさんへ 2018-03-06 19:40:20 みやわきクリニック
    切れ痔からその後外側にはみ出ているとすると痔核ではなく所謂見張りイボの可能性が強いのでそれだけ取ったら却って切れ痔を又起こしやすくなります。 切除するには工夫が必要ですからお越しになられたらご説明します。保険は効きますので何万もかかることはありませんが診ないと病状がはっきりわかりませんので来院時にお伝えできると思います。

  • 1945: 手術について 2018-03-06 16:25:37 e
    20代の女性です。 切れ痔から始まり、その後そこがいぼ痔に変わりました。 今では痛みはないのですが、ずっと外側にあり手術で切除したいと考えています。 痛みがなくとも、保険の手術で可能でしょうか? ちなみに、可能であれば費用についてもお伺いしたいです。

  • 1944: Re:daiさんへ 2018-03-06 08:54:24 dai
    宮脇先生、早速のご返信ありがとうございます。 先生のお言葉に目の前が明るくなった気が致します。 近々に、そちらへ診察にお伺いいたします。 その際に、今回投稿させて頂いた内容とも重複する部分はありますが、今までの履歴などまとめた書面を持参するように致します。 それでは宜しくお願い致します。

  • 1943: daiさんへ 2018-03-05 18:57:19 みやわきクリニック
    当院は遠方の方も多いので通院に時間がかかってご面倒ではありますがいつでもお越しください。 お話の内容からどういうところでどういう説明を受けてどんな診察、治療をされたか大体わかりましたので診せて頂ければ詳しくご説明し治療の仕方もお話します。 必ず治りますからご心配なく!