大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1929:
みやわきクリニックさまへ
2018-02-27 10:02:08
つっちー
みやわき先生ご丁寧にありがとうございます!しばらく様子みてみます。
1928:
つっちーさんへ
2018-02-27 08:30:58
みやわきクリニック
下痢の後に下血することはままあることですが肛門に痔核や直腸の炎症があるかも知れません。ご自分で痔疾患の自覚症状がなく下痢も止まって出血がなければ様子をみて頂いていいのではないでしょうか? 出血や下痢が続くようなら専門医に診てもらってご相談下さい!
1927:
血便について
2018-02-26 19:13:31
つっちー
一週間前、血便が出て(2回ほど下痢 )今は、通常で便も細くなく痛みも腹痛も全くありません。(目に見える自覚症状なしです) 痔も疑いましたが、これは、何かの病気疑った方がいいでしょうか??
1926:
Re:肛門狭窄
2018-02-13 19:24:52
みやわきクリニック
肛門狭窄は原因がなければ発生しませんので病状によりそれぞれ工夫が必要ですから一概にご説明することはホームページ上では無理です。 もしお越しになられたら詳細は説明いたします。
1925:
Re:肛門狭窄
2018-02-13 18:37:51
匿名
>>他に痔核などの疾患がなく肛門を広げるのみの手術の場合の手術の方法と術後の通院について教えてください。 >>切らない方法もあると聞いたので宜しくお願いします。
1924:
さよままさんへ
2018-02-12 20:59:20
みやわきクリニック
ご返事遅くなり済みません。 乳児でなければ構いませんが診察できるようであればお越しください!
1923:
こどもの排便時出血について
2018-02-11 16:21:09
さよまま
こどもの排便時出血が2回ほどありました。みやわき先生の医院でもこどもは診ていただけますか?
1922:
みうママさんへ
2018-02-09 08:37:27
みやわきクリニック
お話からするとスキンタグだけでなく繰り返す裂肛から肛門ポリープになっている可能性が高いのでそのタグだけ取っても再度出来てしかも排便状態がスムーズにいかなくなることがありますからそれができる原因がなくなるようにすることが大切です。 当クリニックは専門病院ですから治すことは勿論ですが排便のこともご説明します。 入院は必要ありませんが保険は効きますので何万円もかかることはありません。 ただ病状によりますが術後は1週間は毎日来てもらってその後はお薬が無くなる度で結構です。最後の方は2~3か月間、2週間に一度確認で終わります。
1921:
スキンタグの手術について…
2018-02-08 23:56:30
みうママ
はじめまして。 スキンタグについて調べていましたら、こちらの談話室を発見し、さっそく質問をさせて頂くことにしました。 十数年前に出産した時、力んだせいか肛門の入口付近の皮膚がほんの少しだけ飛び出してしまい、その際、担当の先生が指で中に押し込んでくれたのですが、戻ることなく…。でも、気にならない程度のものだったので、そのまま放置しておきました。 ですが、月日が流れ、便秘、切れ痔(イボ痔?)等を繰り返すうちに、最近ではかなり大きな皮膚のたるみになってしまい、排便の際に肛門を拭くのにも大変邪魔になりますし、痒みもあり、本当に困っています。 そこで、質問です。 みやわきクリニック様ではスキンタグの手術をして頂くことは可能でしょうか? もし手術が可能でしたら、手術費用、入院・通院日数等を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
1920:
Re:授乳中です
2018-02-06 08:29:51
みやわきクリニックみやわきクリニックが開かない
下剤としてはニフレックと前日にラキソベロンという下剤も服用してもらいます。 検査中は点滴をしてもらいますがそれは授乳には全く影響ありません。 他の施設では私どものところと違うお薬のところもありますのでその場合はお尋ねしてみて下さい。
«
1
2
...
162
163
164
165
166
167
168
...
356
357
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ