大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 1892: KAZUさんへ 2017-12-04 19:04:13 みやわきクリニック
    いつがご都合がいいかですが本日現在で、年内は12月22日、25から27日までは空いています。 その後は1月9日以降です。 皆さまお電話で予約して来られますのでご都合がわかれば早めにお電話でご予約下さい。予約後は検査前1週間前までには来ていただいてカメラ前の採血や、下剤などお薬をお渡しして案内を致しますのでお越し頂く必要があります。

  • 1891: 大腸内視鏡検査 2017-12-04 18:16:30 KAZU
    便潜血検査陽性が出たため内視鏡による精密検査が必要です。予約は何日前までに行えばよろしいでしょうか?

  • 1890: かきもとさんへ 2017-12-04 13:44:40 みやわきクリニック
    申しわけありませんが診療所は既になくなっており別の建物になているようです。

  • 1889: 内痔かくの治療についつ 2017-12-04 08:34:30 かきもと
    以前、しんあい診療所で先生に痔かくの治療受けたものですが、家が旭区なので、引き続きしんあい診療所にいこうとおもいますが、先生が居られたときのような、治療を受けることは可能でしょうか?

  • 1888: Re:あこさんへ 2017-12-04 08:32:27 あこ
    早速のお返事ありがとうございました。 先生の力強いお言葉に希望が出てきました。 近い内に是非お伺いいたします。 宜しくお願いします。

  • 1887: あこさんへ 2017-12-03 19:10:13 みやわきクリニック
    SSGと内痔核根治手術ということですがどちらでされた手術かはわかりませんが治せないことは絶対ありません。 ただ2か月前にされた手術の仕方により治し方に違いがあります。 それも含めて何が原因かどうすれば治るかご説明します、宜しければお越しください!

  • 1886: HPさんへ 2017-12-03 19:01:04 みやわきクリニック
    このホームページ上で何回も繰り返しお話ししていることですが肛門管の正常な広さ、広がり、緊張を把握している病院はかなり少ないのが現実です。 ですから切れ痔の繰り返しで肛門狭窄が来ている場合ツッパリと見張りイボにより外痔核と思われることも多いようです。 肛門管の狭窄か括約筋の緊張か両方か見極めていれば粘膜の状態も治せますし括約筋も正常な状態で治せるはずですから良くお話をお聞きになって納得されて治療してもらうことです。

  • 1885: 辛いです。 2017-12-03 02:38:40 あこ
    宮脇先生 初めてまして。 宜しく御願いします。 2か月前に SSGと内ぢ核根治術の手術を受けました。 それ以来 出血と排便痛が続いております。 セカンドオピニオンで、他院の診察を受けたところ肛門の出口が硬く瘢痕になっていて 再手術をしても痛みは残る可能性があり、保存療法で様子を見ると言われました。 しかし現在排便時 痛みと出血 それと夜も眠れない痛みがありとても辛いです。 宮脇先生に是非診察していただきたいのですが、また手術しても良くならないと言われるのが怖いと言う気持ちもあります。 精神的にとても辛いです。

  • 1884: お尻のつっぱり感 2017-12-02 18:44:37 HP
    長年切れ痔に悩まされているのですが、最近切れているのと別のところ(反対側)に突っ張るような鈍痛のような感覚があります。 切れ痔の手術を受けようと思っているのですが、問題は別のところにあるその突っ張り感で、病院によって外痔核と診断するところと肛門括約筋の緊張と診断するところがあります。 外痔核と診断した病院では切れ痔の手術の際に外痔核も切ると言っていたのですが、実際は肛門括約筋の緊張だった場合、どうなってしまうのでしょうか? また、肛門括約筋の緊張による痛みがある場合、どのような治療法がありますか?

  • 1883: Re:架空 2017-11-26 01:12:22 みやわきクリニック
    >>条件