大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1850:
お尋ねします
2017-11-05 19:57:27
花子
長年イボ痔で悩んでます。 最近は毎日、出血があります。イボ痔に対しての治療で注射があると聞きましたがみやわきクリニックさんもされていますか??
1849:
とくめいさんへ
2017-11-05 08:06:37
みやわきクリニック
便秘になるきっかけは色々ありますが女性の場合 排便したい時に行けない状態(例えば料理中、電話中、人とお話し中、お出かけ中)や風邪を引いて食欲がない、旅行後、ダイエットなどが原因になることが多いようです。 食事はしっかり摂っていらっしゃいますか? 肥満を気にして野菜を中心に摂取していると90%くらいは水分ですからおしっこに出て便になりません。 あと便の状態はどうですか?硬い、軟らかいどちらでしょうか? カマグを飲んでいらっしゃるのなら硬いのでしょうね? ガスはどうですか、多くないですかガスが多いと排便が少なくなったり頻度が減ってしまいます。 バランスよく食事を摂って便意があるときにトイレにいって下さい。 便意がないのに息むのは却って排便習慣を狂わせます。 細かな情報がないので具体的でありませんが参考になれば幸いです。
1848:
便秘。蠕動運動を活発にしたい
2017-11-04 13:48:53
とくめい
失礼します。便秘についての相談も大丈夫でしょうか? 30代女性です。長らく朝食後に毎朝排便がありましが、ここ数ヶ月二日に1回になり、それが3日に1回になりつつあります。このままでは4日に1回、5日に1回となりそうで不安です。 朝食後という排便リズムで出している為、一般に便秘に効くといわれているヨーグルトや繊維や整腸剤など諸々全く効きません。そして朝食後しか便意がなく、昼食後や夕食後、その他の時間帯も全く便意を感じません。朝食後の便意も弱まっています。 なるべく便秘薬には頼りたくありません、、。カマグを調整しながら飲んでます。 私みたいな排便リズムで出しているような様な人間にはどのような便秘解消がありますでしょうか?こんなタイプってあるんでしょうか。何も効がずに困っています。分かりづらくてすみません。
1847:
まささんへ
2017-11-02 08:44:00
みやわきクリニック
胆石があったのなら痛みの原因はそれが一番考えられるのではないでしょうか? ともあれご自分でお近くの消化器内科、胃腸科で診てもらって何かあったときに対処していただけるようにした方がいいと思います。
1846:
胆嚢炎?
2017-11-02 00:51:35
まさ
お世話になります 8月に夜中から胃のあたりが痛くなり胃薬を飲みましたが夜も寝れずそのままなんとか仕事にいき15時頃から痛みはなくなっていきました。それから救急で堺市医療総合センターにいき検査をしていただき結局は本当の原因はわからず胆石がみられ胆嚢炎の疑いで処方もなくまた痛みがでたらきてくださいとその日はおわりました。それから飲酒もへらし食生活もきおつけてます。そこで胆石は存在するみたいでまたなにかわからない痛みを考えますとこのまま経過観察でよいものなのでしょうか?よろしくお願いします
1845:
返信ありがとうございます。
2017-10-24 20:44:03
ID2488
いつものように、すぐに診て頂きたいのですが、今とても忙しくて都合がつきません。 肛門から約3cm離れたところにできたデキモノの化膿は進んで、赤く腫れてきていますが、不思議と痛みは少ないです。 先月、背中にできた粉瘤と症状は似ていて、触るとシコリのようなものがあります。 痛みは少ないので、粉瘤かニキビかなと思うのですが。 診て頂かなければ、分からないですよね。 時間ができたら、すぐに伺います。
1844:
匿名希望さんへ
2017-10-23 08:38:07
みやわきクリニック
肛門管が狭くて肛門粘膜が正常ということは先ずありません、肛門管を広げるといってもその原因、状態によってメール上で一概には説明できません。 慢性の切れ痔の場合肛門管の中を切開するようなことはしなくて治せますが術後排便管理が大切です。 通院は主に排便の管理のためです、便が今まで通りだと肛門が広がる必要がないので元に戻ることはなくても正常より縮んでしまいますので最初の1週間は毎日通って頂きその後はご自身で調節できるのでお薬が無くなる度(遠方の方でしたら2週間おき)というのが今まで多いパターンです。
1843:
肛門狭窄
2017-10-22 16:43:42
匿名希望
他に痔核などの疾患がなく肛門を広げるのみの手術の場合の手術の方法と術後の通院について教えてください。 切らない方法もあると聞いたので宜しくお願いします。
1842:
ID2488さんへ
2017-10-22 10:31:52
みやわきクリニック
クリニックに来ていただければしっかり診てご説明します。 化膿がひどくなると痛みが増しますので週明け時間が取れたらお越しください!
1841:
肛門周辺のデキモノ
2017-10-21 17:25:03
ID2488
いつもお世話になっております。 2日前から、肛門から約3cm離れた場所にデキモノができました。デキモノは、膿んでいるようで座ると擦れて痛いです。 場所が場所なので、先生に診て頂くか皮膚科に行くかどちらがよろしいでしょうか。
«
1
2
...
169
170
171
172
173
174
175
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ