大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1807:
受診か様子見で迷っているのですが
2017-08-31 19:48:44
もも
回答ありがとうございます。 症状がまだよくならないので、 明日にでも受診させていただきます。 宜しくお願いします。
1806:
ももさんへ
2017-08-31 19:08:38
みやわきクリニック
それは間違いなく便が軟らかいからです。 肛門狭窄があって手術まで必要だった方は1~2年は一度軟便になるとお薬で軌道修正しないと軟便になりがちです。 今の症状はそれによる腹部のガスが増えていることによりますのでその治療をしていただければすぐ良くなる筈です!
1805:
受診か様子見で迷っているのですが
2017-08-31 17:04:29
もも
去年肛門狭窄で手術受けた者です。 今月すぎてから便意を感じる時に胃腸なのかその時だけ激しい痛みを感じ便が出たあとは痛みを感じないのですが昨日からみぞおち部分から下腹部分が痛重たくあと症状がお腹にガスがたまったような張り感に腰痛と吐き気と食欲不振があるのですが肛門との関係はあるのでしょうか? ちなみに今自律神経が乱れており脈がはやいのでアルセノールを飲んでいます。
1804:
ぽちママ さんへ
2017-08-28 12:18:34
みやわきクリニック
北海道ですと通院が大変でしょうから当クリニックでの手術は無理でしょうがもし可能な場合、手術直後は1週間はできるだけ毎日 排便の調節のために通院してもらっています。 その後は2週間おきに診察して大体2~3か月で終わりになります。お薬が必要でしたらその都度処方しますが後はご自分で調節できますので心配ありません。
1803:
Re:ぽちママ さんへ
2017-08-28 08:55:14
ぽちママ
度重なる回答 ありがとうございます。手術の後遺症で 漏れやすい状態に なったと 思ってましたし 毎日排便しなければ。と 便意がおきなければ 市販の浣腸で 排便してました。ネットで調べましたら 石山肛門科に勤務していた先生が 開業したクリニックが あるので 診察受けたいと 思ってます。が もし 先生のクリニックで手術となると 何日くらい 滞在すればよいのでしょうか?
1802:
ぽちママ さんへ
2017-08-27 15:47:53
みやわきクリニック
肛門が狭いと残便のためガスが多くしかも軟便ですから漏れやすくなります。 普通の便が出せるようになればガスも減って漏れなくなりますので肛門を広げると漏れやすくなるというのは間違いですし、そういうことをもし病院で言われるようでしたらそこでの治療はお勧め出来ません。 今手元に資料がありませんが札幌にいしやま肛門科があると思うのですが調べてご相談されては如何でしょう!?
1801:
ぶうみい さんへ
2017-08-27 15:36:39
みやわきクリニック
私が診ていないのでしたらどのような病状でどんな手術を行うか見当がつきませんのでお答えできないものもあります。 先生の治療法、手術法により異なりますので診て頂いている先生に詳しくお聞きになることです。 ですから当然費用もお答えできかねます、申し訳ありません。
1800:
Re:ぽちママ さんへ
2017-08-27 09:20:50
匿名
回答ありがとうございます。そうです。すべて切痔の手術です。肛門はかなり狭いと思います。4キロの犬のうんちより細く軟便ですので。前回もう一つ 書き漏れたのですが 軟便のせいなのか 便意が強くなってからトイレにいくのですが 軟便のせいか漏れることが よくあります。これは手術が 多かったからなのか 今後年齢が 重なるとどうなるのか不安です。職場にトイレがなく近くのトイレまで3分はかかりますし もよおしてもすぐにトイレに行けない時もあり 毎日仕事に行く前に無理にでも出してますし 今の肛門では 2・3日ためると 切れると思い それも 恐怖で。また肛門を広げる手術をまたしたら さらに便漏れがひどくなるのではないでしょうか? 薬はボラザg と ボステリザンどちらがいいでしょうか? 先生に診察していただくのが 夢ですが 遠くて。札幌で良い先生は ごぞんじでしょうか
1799:
痔の手術について
2017-08-26 13:16:58
ぶうみい
はじめまして。以前から手術を受けた方がよいと、言われるのですが、不安があります。そこで、手術について質問があります。 ①痔の手術を受けた場合、手術での痛みはどのくらいつづくものでしょうか? ②手術後、肛門のしまりが悪くなり、便意があった際に、我慢ができず、便が漏れてしまうというのを聞いたことがあるのですが、実際そのようになってしまうのでしょうか? ③手術後、再び、いぼ痔ができてしまい、何度も手術を行わないといけないということはありますでしょうか? ④だいたい、手術の費用はどのくらいでしょうか? 心配なことがあり、なかなか、手術に踏み切れません。
1798:
ぽちママ さんへ
2017-08-26 12:36:49
みやわきクリニック
手術はお尻の手術を3回されたということでしょうか? お腹だけではなく肛門の狭さが原因になっている可能性もあるのではないでしょうか? 切れ痔での手術かわかりませんが肛門が狭いと普通の便は出ません、整腸剤も効果がないこともありますので一度そちらの確認をされた方がいいと思います。 1食半で毎日排便しようというのはだめです、便意が来たら排便するようにしてそれが2日、3日に1回でも普通の便が出るようにした方がいいです。
«
1
2
...
174
175
176
177
178
179
180
...
356
357
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ