大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 1797: とても悩んでます 2017-08-26 09:12:53 ぽちママ
    初めまして よろしくお願いいたします。50半ばです。子供の頃からお腹が弱く 2・3日におきの排便でしたが 下痢の事が多く度々切れて出血してました。大人になり毎回のように切れるので 排便を毎日必ずしてから仕事へ。が良くなるどころか悪化して 手術も今までに 入院 ・日帰りと3回しましたが いまだによくなりません。いくつかお聞きしたいのですが 1・食事は1日 一食半位ですが 便意がないときは 毎日排便しないほうがよいのでしょうか。(細い便でないと切れてしまいます) 2・お腹の調子を整えたくて病院や市販の整腸剤を飲むとよけいにお腹がゴロゴロして下痢っぽくなるのですが どの菌も体にあってないということでしょうか? 長くなりましたが よろしくお願いします

  • 1796: ゆゆさんへ 2017-08-14 10:56:46 みやわきクリニック
    便が軟便~下痢気味だとガスが溜まってお腹が張ってきますので吐き気をもよおすことがあります。 ですから食べなければ吐き気もないのですが原料がないのですから便も出にくく軟便、下痢にはなりにくくなります。 牛乳は飲んでませんか? 揚げ物や酸っぱいもの(サラダのドレッシングも玉ねぎ、わさび、青じそなど酸味のあるもの)も具合が軽快するまで控えてください!

  • 1795: 受診するか迷っています 2017-08-13 22:18:43 ゆゆ
    最近お腹の調子が悪いです。時折数日間吐き気が続きます。嘔吐はありません。たまに下痢もすることがあります。12月末にノロに感染してから少なくとも3回胃腸炎になっています。数日間あまり食べなければ良くなるので、受診しようか迷っています。

  • 1794: M利さんへ 2017-08-12 06:30:44 みやわきクリニック
    食事が摂れないようでしたら行かれた病院で点滴をお願いしてください! 体内の状態によって却ってお腹の状態が悪くなることがあります。 糖分と塩分は水分とともに摂取しておいてください!

  • 1793: 今飲んでいる薬 2017-08-11 20:13:42 M利
    本日は今の所、3回下しています。 明日、実家近くのクリニックに受診予定です。 今日はほとんど食事をとれなかったので、薬はまだ飲んでいないのですが、薬は飲んでおいたほうがいいでしょうか? このまま明日も明後日もまた血便がでると先生のところに伺うまでに、昨日電話した病院の医師に言われたとおり消化のよいものを食べて様子見でいいのか心配です。 まずは明日の病院でいいでしょうか?

  • 1792: M利さんへ 2017-08-11 19:52:01 みやわきクリニック
    やはり大腸検査は必要と思います。 消化器の症状は上部(胃十二指腸潰瘍)、下部双方によりどちらにも影響します。 上部消化管だけでなく下部も確認して頂ければ詳細がわかると思います。 次回診察させて下さい!

  • 1791: 血便 2017-08-11 13:41:44 M利
    no.4897です。 10日の夜、3回下痢状の血便がでました。 夜間診療をあたりましたが、たまたま消化器内科の医師がいる病院では検査が出来ないと断られました。 一昨年にも同じことがあり、カメラやCTしましたがとくに異常はなく、去年の8月にもカメラを受け異常なしと言われてます。 違う病院に電話をすると、緊急性はなさそうだから消化のいいものを食べて様子をみてくださいと言われました。 今、実家に帰省中で、12日すぐ近所の消化器内科があいているようなので、診察は受けようと思っています。 今日は2回下してます。 色は少し前日よりは赤みがなくなった気もしますが、昨日は赤黒い色でした。 春くらいから食欲も落ちて体力もなくなってきたので、貧血のような症状も出ていて心配です。 休み明けに診察受けに伺おうと思います。

  • 1790: お忙しいところ早速のお返事本当にありがとうございます。 2017-08-08 15:05:39
    宮脇先生に1度診て頂きたいのですが、今の状態での肛門鏡、触診には耐えれそうにないので、傷が少し良くなりましたら行きたいと思っております。宜しくお願い致します。

  • 1789: ID 4794 さんへ 2017-08-08 14:41:35 みやわきクリニック
    元々便がくるいやすいですからサプリメントとしてしばらく続けてもらった方がいいと思います。 季節によって食べ物も変わりますのでそのためにももう少し長めに服用するつもりでいてください!

  • 1788: 丸さんへ 2017-08-08 14:31:56 みやわきクリニック
    診た先生でないと確実なことは言えませんが一度切れても軟便過ぎないようにして軟膏を排便後および就寝時に挿入してまらえればじき良くなると思います。 軟便すぎると却って痛いので要注意です! 今後又先生に診てもらってご相談してください。