大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 1650: ID5499さんへ 2017-04-05 08:27:11 みやわきクリニック
    特に辛いことがなければ様子をみていて下さい。 14日にみて残っていれば一緒に治しますのでご心配なく!

  • 1649: 質問です。 2017-04-04 19:17:58 ID5499
    14日に手術を予定しております。 脱肛が続いており手術まで薬で様子を見ていたのですが、昨日から脱肛している内核痔と思われる中に硬いしこりのようなものがあります。今までにあきらかになかったしこりなのですが、このまま手術日まで様子を見ていて大丈夫でしょうか?

  • 1648: ID 5494 さんへ 2017-04-04 08:29:55 みやわきクリニック
    現在の状態は手術が必要というくらいですからやはりお薬がないと症状は出ると思います。 今の軟膏以外にお近くで前回のお薬が手に入るといいのですがもし無理でしたら手持ちの軟膏を症状が軽減するまで朝、または排便後・就寝時の2回使用してしてみてください! それでもどうしても症状が消えないようでしたら早く治せるよう工夫してみましょう。

  • 1647: ありがとうございました 2017-04-03 21:31:58 ID5494
    申し訳ありません。診察時に、次回いつ来ればよいのかお尋ねしたところ、まぁ遠方だしねと言われたのみでしたので、次どのタイミングで伺えばよいのか分かっていませんでした。 出血に関しては、いただいた軟膏と座薬を使っている間は出血していなかったのですが、それがなくなってヘモポリゾン軟膏のみに変えてから出血し出すようになりました。 手術については、今は授乳中のためできないと言われました。

  • 1646: ID 5494さんへ 2017-04-03 14:47:17 みやわきクリニック
    お薬が終わるまでに一度来ていただきたかったのですが、薬の効果をみて結果で又出しますとお伝えしたと思います。人により薬の効果は違いますので・・・。 来られないようでしたら今の薬で結構ですから使っておいて下さい。診察の際 薬の効果にもよりますが手術が必要とお伝えしたと思います、薬を使用しても出血があるというのはかなり狭くなっているからです。 又時間が取れましたらお越しください!

  • 1645: 先月診察でお世話になったものです 2017-04-03 09:23:35 ID5494
    その後、いただいた薬がなくなったため、前の病院でもらっていたヘモポリゾン軟膏を朝晩の2回使っています。 痛みはだいぶ良くなっているものの、まだ排便時に出血があります。 遠方のため、すぐにはそちらに伺えないのですが、とりあえず現状は上記ヘモポリゾン軟膏を使い続けて様子を見るしかないでしょうか? 酸化マグネシウムも飲んでおり、排便は1日1~2回で軟便気味です。

  • 1644: kさんへ 2017-04-01 08:23:21 みやわきクリニック
    お話からは確かに痔瘻と思われます。 正確な手術のためにはジャックナイフ体位でするのが一番ですから当然当クリニックではそのようにしています。

  • 1643: 痔瘻手術について 2017-03-31 19:08:18
    肛門付近で膿が溜まり破裂するといった症状を二度繰り返しまして、ネットで調べました所、どうやら痔瘻ではないかと思い、手術をしようと思っておるのですが、私かなりの恥ずかしがりなので、手術における体位が気になっております。みやわきクリニック様ではジャックナイフ体位でしょうか?砕石体位でしょうか?

  • 1642: 5184さんへ 2017-03-28 13:39:57 みやわきクリニック
    外痔核ですが周囲に塗るのではなく肛門管内に注入して頂いた方が効果あります。

  • 1641: 5184 2017-03-28 08:42:54 5184
    おはようございます。 先日、血栓性外痔核と診断され、坐薬と注入軟膏を処方して頂きましたが、この外痔核の場合、ヘモレックス軟膏はガーゼ等で患部に直接塗布する方がいいのでしょか? 現在は普段通り、肛門内に注入しています。