大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1269:
お願いします。
2016-05-20 07:38:06
やまんば
01311です。先生に手術していただくことを希望しています。 やはり無理ですか。前回の診察で納得したつもりでしたが、やはりとてもつらいのでなんとかお願いしたいのです。
1268:
ときさんへ
2016-05-19 08:29:55
みやわきクリニック
便が出きらなくて詰まってお腹が痛いのではないでしょうか? どちらにしろお腹の診察をすればわかる筈ですからもう一度診て頂いてお薬を調節して頂いた方がいいと思います。 下剤を飲むよりお腹の状態で座薬などで大腸の下の方にある便を出した方が早く楽になると思います。
1267:
こどもの便通について
2016-05-19 08:06:02
とき
7歳のこどもですが、ここ1ヶ月お腹が痛いとたまに言います。言う前は、バナナうんちが二本ほどでて最後まで固い便でした。 今は最初が固くて最後ちょっと割れている感じの便です。出きってないのでは?と小児科でラキソベロンをもらったのですが、お腹痛いと言うときがあります。痔とかなっているのでしょうか? 診察は、小児科?肛門科の方がいいのですか?
1266:
ありがとうございました。
2016-05-17 10:32:57
Y.K
ピロリ菌は、実は2年前の人間ドックの胃カメラで判明していたのですが、まだ除菌をしておりませんでした。 一度、診察にお伺いしようと思います。 ありがとうございました。
1265:
Y.Kさんへ
2016-05-17 08:29:40
みやわきクリニック
ピロリ菌が判明したのは胃カメラででしょうか、血液検査ででしょうか?血液だとすると抗体価がどのくらいかで陽性でもピロリ菌はいないことがあります。検査用紙に数値があれば細かいことはわかりますし除菌はできます。 あと大腸検査は土曜日はやっておりません。
1264:
お伺いします。
2016-05-16 19:58:46
Y.K
人間ドックで萎縮性胃炎と言われ、ピロリ菌がいます。 除菌をしていただけますでしょうか? それと、便の検査で血がまじってまして、要検査になりました。 できれば会社が休みな土曜日に検査をしてもらえると有難いのですが、土曜日もされてますでしょうか? よろしくお願いします。
1263:
お伺いします。
2016-05-16 19:58:46
Y.K
人間ドックで萎縮性胃炎と言われ、ピロリ菌がいます。 除菌をしていただけますでしょうか? それと、便の検査で血がまじってまして、要検査になりました。 できれば会社が休みな土曜日に検査をしてもらえると有難いのですが、土曜日もされてますでしょうか? よろしくお願いします。
1262:
返信します
2016-05-16 11:49:00
いまがわ
対応ありがとうございます、一度耳鼻科に行って受診して様子を見ようと思います。改善しなければ、みやわきクリニックさんで一度 受診したいと思います。
1261:
いまがわさんへ
2016-05-16 08:34:10
みやわきクリニック
耳鼻科的な原因でそのような症状が出ることがありますが胸やけがあるのでしたら消化器系に原因があって症状が出ている可能性があります。 油モノや酸っぱいものなど(酢の物、ドレッシングで酸味の強いもの、柑橘系など)を控えても症状が続くようなら消化器系の病院で一度診てもらえばもし耳鼻科的な原因でもその分指示してもらえると思います。
1260:
NOBITAさんへ
2016-05-16 08:26:02
みやわきクリニック
恐らく便が又以前のように軟便気味になっていると思われます。 肛門自身は手術後一定の期間で治りますが便は手術前の肛門に合った便を作るように慣らされていますので半年や1年くらい経っても一度お腹を壊したり軟便になると整腸剤などで軌道修正しないと中々正常に戻らないことがあります。 いきみが必要とおっしゃってますがそれは当然で最初からいきまない便通ではガスが増えて直腸に便が下りてくるよりガスの方が増えて便意を感じにくくなることがあります。 術後いつごろまで通院されていらっしゃたかわかりませんが又便通の硬さを正常に戻してみてください、感覚が戻ってきます!
«
1
2
...
227
228
229
230
231
232
233
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ