大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1259:
喉の奥に異物感
2016-05-15 19:11:45
いまがわ
10日ほど前から喉仏ぐらいの位置に痰が絡むような感じの異物感があります、飲み込んでもまた絡みますし最近少し胸焼け気味です 消化器系に異常があるのでしょうか?
1258:
排便困難
2016-05-15 18:50:28
NOBITA
半年ほど、先生に肛門狭窄と痔の手術をして頂いた物です。 痔は完治しました。肛門狭窄も良くなりバナナ状の良い便が毎日出ていました。(いきみは必要ですが。) ところが、最近また便がなかなか出ません。便意そのものがあまりありません。 私は昔(2年ほど前まで)は毎日1~3回、軟便気味の便がいきむことなどなく容易に出ていました。(どちらかと言うと下痢気味) 加齢のせいか、それとも他の原因があるのか・・・父も若いときは容易に出ていたのですが、歳をとってからは便秘に悩まされていたらしいです。 排便や便秘の指導もしていただけるのでしょうか。
1257:
M.Sさんへ
2016-05-15 13:10:42
みやわきクリニック
病脳期間が長いとご自分が思うよりひどいことがあります。 例えば便が細くなってたり出始めは普通に感じるけど出終わりは必ず軟便になり噴射状になるようなことがあったりお腹にガスが溜りやすいなど腹部症状が出ていることがあります。 もしそういう症状があるようならやはり一度診察を受けてみてください。
1256:
質問です
2016-05-15 11:33:23
M.S
50代女性です。30年前の出産時にイボ痔になりました。肛門科での受診は一度もありません。便秘時にいきみ過ぎてイボが大きくなった時は激痛がありますが、しばらくする治まります。切れて出血することもありますが、軟膏を塗っておくと治まります。排便のたびの出血や痛みはないのであまり深刻には考えていませんが、このままにしておいても大丈夫かな?と思ってメールさせていただきました。
1255:
みかみさんへ
2016-05-12 08:36:00
みやわきクリニック
便に原因があれば排便状況の改善がなければ症状が続く可能性がありますから現在の状況を知る意味でも一度専門医の診察を受けられることをお勧めします。
1254:
返信します
2016-05-11 18:31:58
みかみ
早速の返信、ありがとうございました。 便は少し柔らかめです。排便時は痛みはなく、ウォシュレット時に痛みが走りました。 ちなみに今日も出血があったのですが、微々たる量でした(ウォシュレットはしてません)。このまま少なくなっていくなら、心配はないでしょうか?それとも一度診ていただいたほうがいいでしょうか?
1253:
…
2016-05-11 15:18:25
タツノコ
わかりました。 明日にでもかけてみます。 ありがとうございました。
1252:
タツノコさんへ
2016-05-11 15:03:44
みやわきクリニック
はい、診察時間内にお願いします!
1251:
…
2016-05-11 12:35:57
タツノコ
電話は診察時間内って事ですか? お昼の時間も可能ですか?
1250:
タツノコさんへ
2016-05-11 12:04:27
みやわきクリニック
メールはスマホからでしょうか? その場合届かないことがたまにありますのでその際は今回みたいにID番号で談話室にいれてもらえればわかります。 手術の予約は電話で結構です、その予定した日の1週間前位に一度お越しください。術前の検査(採血、心電図 etc.)が必要ですしその時に術前の段取りをご案内します。 勿論手術で良くならなければお勧めしませんからご安心下さい!
«
1
2
...
228
229
230
231
232
233
234
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ