大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
3199:
Re:Re:お尻のできものについて
2023-02-14 08:47:26
Y
返信ありがとうございます。近々お伺いします。よろしくお願いします。
3198:
Re:お尻のできものについて
2023-02-14 08:16:33
みやわきクリニック
症状からいってやはり一度診察を受けて病状を確認しておいた方がいいと思われます。その上でなら安心できるのではないでしょうか。
3197:
お尻のできものについて
2023-02-13 22:39:00
Y
先週、排便時に痛みがありポタポタと出血しました。今までもペーパーにつく程度の出血はあったのですがポタポタという出血は初めてでしたので市販の薬を塗ったところ出血はすぐに治りました。(数回に1度、ペーパーにつく程度の出血はまだあります。) しかし、肛門を鏡で見てみると小さなピンク色のできものが3つ程出来ていました。また、肛門の一部のシワがU字にたるんだようになっています。 市販の薬で出血が治れば、上記は特に気にするべきことではないでしょうか。一度診ていただいたほうがいいでしょうか。
3196:
Re:ピリッとした感覚
2023-02-10 08:20:05
みやわきクリニック
理由は色々ありますからその方によって特定はできませんが比較的多いのは排便時肛門管が広がるとき突っ張って痛みを感じることです。 粘膜・皮膚に柔軟性ができれば改善しますが術後軟便を続けているときにそれ以上に広がるときに切れてはいないもののピリッとした感覚が出ることがあります。 軟便が続かないようにしてある程度の便の太さが保てれば徐々に改善していくことが多いです。
3195:
ピリッとした感覚
2023-02-10 00:59:21
匿名
10ヶ月前に他院で痔ろう手術済みに者です。 時折排便時にピリッ!とした感覚がありますが、出血は便にもペーパーにもありません。これが週に何度かあり、その度にやはり切れたのではないかと不安になります。 過去の談話室でピリッとしても切れているとは限らない、との回答を拝見しましたが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか? 改善する方法ありますか? よろしくお願いします。
3194:
肛門周辺の違和感
2023-02-06 13:30:34
Y.N
お忙しい中返信くださってありがとうございました。お尻のことになるとどうも尻込みしてしまって… わかりました。ちょっと遠いんですが近日中に伺います。ありがとうございます。
3193:
Re:肛門周辺の違和感
2023-02-06 13:01:28
みやわきクリニック
痒みは肛門周囲の皮膚炎で起こっていると思われますがお薬を塗って治っていると思って止めると再発するのは皮膚炎が完全には治っていないからです。 痒みが収まると治ったと勘違いするためで皮膚炎が治らないとすぐ再発しますのでやはり一度診察を受けられた方がいいと思います。
3192:
肛門周辺の違和感
2023-02-06 09:16:22
Y.N
おはようございます。受診すべきか迷っています。ひと月前から座っていることが多かったせいか肛門周辺が擦れて痛かゆくなることがたびたびあり以前そちらで処方して頂いた強力レスタミンコーチゾン軟膏(期限切れ)塗るとすぐ治まるんですが、先週から後ろの方が少し腫れた感じで座るとジーンと痛みがでてきて違和感感じるんです。便通は硬めの時もありますがいきんで出すようなことはないです。オナラはよくでるほうです。 30年程前に先生に裂肛の手術をして頂いて完治して、守口、そちらにも平成29年に受診したのが最後でボラザGもなくなり… その時も同じ症状で伺ってます。市販薬でも治るでしょうか 大げさですみません。 61歳女
3191:
Re:頻回便を治す方法
2023-02-04 08:18:45
みやわきクリニック
肛門科の医師に相談されたとのことですが手術を受けた先生でしょうか? できれば他の先生に診察してもらって相談されたら何かいい方法が見つかるかも知れません。 やはり細かなことは診察しないとわかりませんがもし可能なら「お問い合わせ」にいつどこでどのような手術を受けられたか教えて頂ければもう少しご説明出来るかと思います。
3190:
頻回便を治す方法
2023-02-04 03:44:13
かき
遠方のため受診することは難しいのでこちらで質問させてください。 頻回便3-5回/日で毎日疲弊しています。基本的に下痢や軟便ではありません。 食生活(回数を減らす、量を減らす、食物繊維の量を増減する等色々試しました)を自分でできることを試しましたが結果は変わらず。 他院で1年前にLSIS、痔ろうの手術を受けました。術前は便秘がちでこんなことはありませんでした。特にここ数ヶ月でより増えてきました。 肛門科の医師にも相談しましたが、出てるならいいじゃない、と言われて問題視されません。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。
«
1
2
...
35
36
37
38
39
40
41
...
356
357
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ