大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
3102:
Re:頻回の排便が続いています。
2022-09-04 20:02:26
みやわきクリニック
それは完全に食事内容が原因です。 牛乳、豆乳などは飲んでいませんか? それと脂っこいもの、酸っぱいものが多くありませんか? ラーメン、パスタ、焼きそば・カレー・シチューや唐揚げ・コロッケ・天ぷらなど油で揚げたものなどが含まれるといけません。お肉も焼き肉のたれでなく塩コショウで食べてみて下さい。 これらは普段お腹の調子がいいときは大丈夫ですが軟便、下痢気味の際に摂ると治らなくて習慣がつきますので。 それでも治らないときには「お問い合わせ」に服用薬や食事の内容など教えて下さい!
3101:
頻回の排便が続いています。
2022-09-03 13:30:48
もなりざ
しんあいの時にお世話になりました。30才の頃から20年以上患った痔を手術して頂いて10年以上経ちますが、お陰様で再発することなく過ごしています。 お通じも毎朝スムースで快腸でした。 5年前頃(2017年頃)に30分ウォーキングをすると朝のお通じ(+)に関係なく便意をもよおし、我慢ができない症状に気付きました。 加えておならの頻度が多くなり、運動不足が原因かと考えてジムに行って運動を試みましたが特に効果がでず、徐々に両方の症状とも頻度が増えていきました。 受診が恥ずかしくて様子を見ながら過ごしていました。 2022年春頃には一日3回位、排尿と同時に出るような軟便のお通じ。 5月頃には一日5回の下痢便になり症状が続くようになりました。 通常腹痛などは伴いません。おならの頻度は外を歩けない程になっていました。 2022.6/17に近所の内科を受診しました。 血液検査では癌(ー)、検便では出血(ー)です。 6/17から ミヤBM錠 コロネル500mg ツムラ桂枝加芍薬湯2.5g60番 を朝・昼・夕に各1服用を始めました。 服薬にてお通じの回数は一日3回程度に減り、少し形ができて下痢便ではなくなりました。 7/1からフェロベリン配合錠2錠を追加して服用しています。 フェロベリンの服用を始めて2〜3日は便の形状が改善され一日2回のお通じになりました。又、排尿と排便が同時ではなくなりました。 しかし4〜5日後には一日3回くらいに戻り、便は形になりかけた形状です。 おならの頻度は随分少なくなりました。 排便もおならも急にお腹が張り我慢ができにくいので、特に外出時には困ってしまいます。 8月半ばに医師から服薬を減らす方向で試してみて、とのことで実施していますが、 服薬回数を減らしたり、フェロベリンが切れると敵面に便が柔らかくなったり回数が増えたり、おならの頻度も増えてしまいます。 最初に医師からは腸が敏感になっているのだろうとのことでした。 最近は、服薬が長引くようなら大腸検査も考えてみますか?程度の提案が軽くあります。 何が原因か推測できない状況で大腸検査をするのは抵抗と不安があります。 みやわき先生は肛門と腸の関係性を重視されておられます。 長く放置した痔が影響しているのかなと思ったりもします。 直ぐにみやわきクリニックを受診すれば良いのですが、堺で開院されて益々遠くなりましたのでまずは“談話室”を活用させて頂きました。 私の症状ですとどのような状況か、みやわき先生のご判断をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。
3100:
Re:Re:肛門周囲膿瘍→痔瘻
2022-08-23 19:44:41
18
お忙しい中、返信下さりありがとうございました。 医師達が手術は全身麻酔なのだから無理、とそれしか言わないので局所麻酔もあるとはみやわき先生がお話してくれるまで知りませんでした。 主治医に局所麻酔ではどうか、改めて聞いてみます。 毎日暗闇を彷徨っているような心境でした。みやわき先生に救われます。ありがとうございました>>私的なことで外出してご返事が遅くなり申し訳ありません。 >>先天性の病気でということは全身麻酔ができないということでしょうがその病院で局所麻酔で処置してもらうことはできないのでしょうか? >>局所麻酔下では不可能か一度お尋ねしてみてはいかがでしょう。
3099:
Re:お礼
2022-08-20 11:57:46
みやわきクリニック
わざわざありがとうございます、また何かありましたらお越しください!
3098:
お礼
2022-08-20 11:32:22
木下登志朗
8月8日に便秘で受信してもらった者です。受診後、丁寧に説明していただき有難うございます。お陰で14日から毎日排便があります。8月11日に38,5度の熱と痰、咳が出ましたが今はでなくなりました。来週は外に出られると思います.ありがとうございました。
3097:
Re:痔瘻手術について
2022-08-18 17:31:59
みやわきクリニック
初診でその日の手術はもちろんできません、既往歴やアレルギーなどの体質などお聞きして術前の検査(血液、心電図、腹部レントゲンなど)をさせて頂ければその次の来院時の手術は可能です。 費用は手術内容によって変わりますので詳細は分かりませんが保険は効きますのでどんな複雑痔瘻でも4万円超えることは先ずありません。
3096:
痔瘻手術について
2022-08-18 10:46:34
つる
お忙しい中恐れ入ります。 痔瘻手術についてお尋ねします。 以前、他の医院にて痔瘻という診断を受け手術が必要とのことでしたが、日帰り手術後の通院スケジュール調整に難航し数ヶ月になります。 そこで、こちらの医院では受診して当日、あるいは次の来院で手術というのは可能なのでしょうか? また、費用についても大まかにご提示いただければと思います。 よろしくお願い致します。
3095:
Re:便漏
2022-08-18 08:16:01
みやわきクリニック
軟便過ぎるとそのうちガスも増えてそういうことが起こることがありますので食事に留意されて牛乳や脂っこいもの、酸っぱいものなどはお控えください。 診察はいつでもお越しください、お待ちします。
3094:
Re:高校生の息子についてご相談致します。
2022-08-18 08:12:38
みやわきクリニック
便ですから大腸菌はあります、病原性かどうかが問題ですがお話からはそうではないようですね。 それと食事は普通に摂っているとのことですがお腹の具合が悪いときはお伝えしたようなものをとっていると治りませんのでご注意ください!
3093:
便漏
2022-08-17 18:14:47
大和壮吉
2015年10月痔の手術を受けた者です術後調子が良く現在に至っておりますがここ一ヶ月前位からトイレに行く度に便漏の状態が続いています、便は柔らかく吹いて立ち上がると少し出てきて下着を汚します、自分では気がつきません。大腸検査共診察お願いしたいです。以上
«
1
2
...
44
45
46
47
48
49
50
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ