大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 2862: Re:Re:見張りイボと切れ痔 2021-03-06 10:13:32 りん
    返信ありがとうございます。 半年ほど前に病院行った際には肛門ポリープも見張りイボもなく浅い傷だと言われました。(この時は切れ痔の症状が治まっている時でした。) 柔らかい便だと、少し太くても出ますが、硬い便だと細めでも切れる感じがします。半年ほどでも肛門狭窄になってしまうものなんでしょうか? 病院に行こうとは思っています。しかし、肛門鏡で切れてしまうのが怖いです。 >>見張りいぼかどうかは診ないとわかりませんが見張りいぼというのは切れ痔が再三繰り返された時に出来る副産物ですから確かに切れ痔を繰り返しおこしていることになります。 >>下痢し易くなるのは肛門が狭くなっている場合に起こりやすいので現在の病状がどうかは診察を早く受けて治療を始めることです。

  • 2861: Re:見張りイボと切れ痔 2021-03-06 08:21:23 みやわきクリニック
    見張りいぼかどうかは診ないとわかりませんが見張りいぼというのは切れ痔が再三繰り返された時に出来る副産物ですから確かに切れ痔を繰り返しおこしていることになります。 下痢し易くなるのは肛門が狭くなっている場合に起こりやすいので現在の病状がどうかは診察を早く受けて治療を始めることです。

  • 2860: 見張りイボと切れ痔 2021-03-05 21:43:31 りん
    2年くらい切れ痔をくりかえしています。 最近下痢でヒリヒリすることはありましたが、硬い便で切れた感覚はありませんでした。しかし、見張りイボと思われるものが腫れています。今まで、ピシッと肛門が切れて、痛みが強い時に見張りイボが腫れることはありました。触った感じはぷにぷにしていました。しかし今回は硬くこりこりしています。これも見張りイボと考えていいのでしょうか? 見張りイボのある切れ痔は手術が必要と書いてあるものが多く、不安です。

  • 2859: Re:Re:Re:Re:排便時の出血について 2021-02-21 11:34:32 みやわきクリニック
    お薬には色々種類がありますが細かな調節については診察なしではやはり無理があります。診察を受けた病院で細かな部分はご相談ください。

  • 2858: Re:Re:Re:排便時の出血について 2021-02-20 16:46:12 匿名
    先ほどの追信なのですが、酸化マグネシウムを1錠飲んでみたところ、腹痛がかなり激しいのですが、便意はなく下痢のようなガスばかりがでます。もう飲まない方がよいのでしょうか。

  • 2857: Re:Re:排便時の出血について 2021-02-20 12:51:48 匿名
    肛門科では酸化マグネシウムをいただきましたが、肛門の調整はしてもらっていません。酸化マグネシウムを飲んで便の硬さを調整したいとおもいます。 >>それは病状によります、硬くなくかと言って軟らかすぎないようにすることですが肛門管の状態によっては調節する必要があります。 >>お近くの肛門科では調節はしてもらってらっしゃらないのでしょうか? >>排便時間に30分から1時間かかる様ではお尻に負担になりますので整腸剤か軟便剤を工夫してもらうことです。

  • 2856: Re:排便時の出血について 2021-02-20 12:16:30 みやわきクリニック
    それは病状によります、硬くなくかと言って軟らかすぎないようにすることですが肛門管の状態によっては調節する必要があります。 お近くの肛門科では調節はしてもらってらっしゃらないのでしょうか? 排便時間に30分から1時間かかる様ではお尻に負担になりますので整腸剤か軟便剤を工夫してもらうことです。

  • 2855: 排便時の出血について 2021-02-20 11:21:47 ぼの
    1ヶ月前から便が固く、排便時に痛みがありました。1週間前に便器が赤くなるほどの血が出て、近くの肛門科を受診しました。見たところ裂けてる様子はなく、内視鏡を入れた際に血が出たのでそこの部分が裂肛になっているのだろうと言われました。毎日便意はあるのですが、血が出たら治らないのでは、、やどうしても便が通る際に裂けてしまうので痛みがあり、排便に30分から1時間ほどかかります。痛みがあっても便を出すことで治るのでしょうか?

  • 2854: Re:アドバイス下さい 2021-02-18 08:16:17 みやわきクリニック
    手術を受けた病院ではどのようにおっしゃっているのでしょう? こちらのクリニックでは万一手術が必要になっても入院は必要ありませんし二度と出てくることの無いようにできます。 それはお約束しますのでご安心ください。 勿論手術の必要がないのが一番ですが・・・。

  • 2853: アドバイス下さい 2021-02-18 07:08:21 浦田郁子
    去年9月に痔核の入院手術をしました。今また排便時に毎回ピンポン玉ぐらいの突起物が出てきて、押し戻しての繰り返しで排便しています。受診した方がいいですか?治療法はまた手術になりそうですか?もちろん診察しないとわからない部分もあると思いますが、手術となれば日帰りは可能ですか?受診しようか迷ってます。アドバイスよろしくお願い致します。