大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 2322: 痔以外の疾病を疑っています 2019-02-21 11:55:55 ななしの七氏
    55歳男性です。10年前に痔瘻の手術を受けたことがあります。術後は順調に回復して、ここ何年かは調子が良かったです。この1〜2年くらいから少し深酒した時に、前触れなく鮮血を伴う排便があります。出血の割にはその時はあまり痛くなく、その後痛くなってくる〜座薬を使って治療〜という感じで治してきました。この頃直腸付近が張った感じがして排便後もすっきりせず、便を出した少しあとに腸が引き込まれるような嫌な感覚があります。排便にべったり凝血が見れました。今は出血は治まっている感じですが、痔以外の病気を疑っています。これまで大腸の検査はしていません。毎日長時間椅子に座った仕事をしているのでお腹が常に圧迫されているので、そのせいかなとも思われますが。 長文失礼しました。

  • 2321: 御返答ありがとうございます。 2019-02-18 06:19:15 悩みの助
    おはようございます。 本日9:00に受診させていただこうと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 2320: 悩みの助さんへ 2019-02-17 17:36:48 みやわきクリニック
    過敏性腸症候群は身体に器質的疾患がない場合で自立神経失調によるそのような症状があるときに呼ばれる総称ですが悩みの助さんの場合器質的疾患があるようです。 肛門科の専門医にみてもらって治療されれば治ると思われます。 先ず診察を受けてみてください!

  • 2319: 辛い時がままあります、すっきりしたい! 2019-02-17 09:09:08 悩みの助
    66才男性です 昨年来、お腹の調子が悪く、急な腹痛や軟便、下痢が続いておりました。 NETで調べると「過敏性腸症候群」という病を知り、どうしたものかと悩んでおります、 いろいろ考えてみると昨年は母親の介護施設入所などで非常なストレスの連続でしたそんなことも原因になるのでしょうか。市販乳酸菌整腸剤やサプリをいろいろ試していますが今一つ効果を感じません、そんな状態が続く中、最近、朝一番の排便時に出血があるのに気づきました。 昔から年に数回いぼ痔が切れて便器に血飛び散るような症状がありましたので、また、今度もすぐに治ると市販薬「ボラギノール」で対応しておりましたが、今回の症状は以前と違うように感じます。 どの様かというと、「痛みがない」「肛門の奥の方が患部のように感じる」「数週間で繰り返し症状が出る」それと初めに書いた腸の症状とが合併してつらい時がままあります。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 2318: mさんへ 2019-02-15 18:32:57 みやわきクリニック
    それは切れ痔だけでなく皮膚、粘膜があかぎれのようになっていると思われます。 勿論治せますので問題ありませんが他に疾患があるかも知れませんので詳しくご説明して治療します。

  • 2317: 切痔 2019-02-15 17:46:34 m
    続けてすみません。先程質問したmです。 後方も肛門から5センチほど裂けているそうです。 治りますでしょうか?

  • 2316: 切痔 2019-02-15 17:27:20 m
    慢性の裂肛を3年くらい患っているのですが、最近切れる幅が広くなってきて膣の入り口付近まで裂けていると言われます。 このような場合でも治していただくことはできますでしょうか? もし手術をしたら裂けている傷は治りますか? とても不安です。

  • 2315: りりりさんへ 2019-02-12 08:40:48 みやわきクリニック
    消化器系で診察、検査はいつでも診ますがその症状で頻度の高い整形外科、呼吸器系、循環器系も考えに入れておいて下さい!

  • 2314: マリンさんへ 2019-02-12 08:34:17 みやわきクリニック
    症状が落ち着いているのなら都合がついてからで大丈夫とは思いますが診察しないで正確にどのくらいでと言えないのはご承知おきください。

  • 2313: 背中の痛み 2019-02-11 22:54:21 りりり
    お世話になります。最近背中が痛くて、インターネットなどで調べてみると、膵臓に問題がある場合も、痛みがでるとありました。 そちらでも、見ていただくことはできますでしょうか?