大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
2172:
出血
2018-10-14 08:50:27
まさこ
数年前に宮脇先生に肛門が狭いので手術していただきました。最近になって便秘時に硬い排便すると出血しているのか便に血がついている時があります。(手術後今までは硬い排便をしても無かった事です) また狭くなっているのか切れたりを繰り返しているのか不安です。痛みはほとんどありません。投薬など必要でしょうか?
2171:
Re:通院頻度
2018-10-12 19:09:50
みやわきクリニック
最初のうちは来院は勿論来て頂ければ処置の上お薬を付けますのでお越し下さって結構です。
2170:
通院頻度
2018-10-12 17:06:58
汐﨑 久芳
10月1日に手術をしていただいた汐﨑(ID2614)です。現在は週に1回の通院でよいとのことですが、通院して処置していただいた後のほうが、状態が良いように感じます。そこで、通院回数をたとえば2日に1回とかに増やしたいのですが、よろしいでしょうか?宜しくお願いします。
2169:
Re:T.Yさんへ
2018-10-11 11:19:44
T.Y
承知しました。 しばらく週末は時間が取れないので、時間ができましたらうかがわせていただきます。 >>痔核は治していますので恐らく下痢が原因で直腸粘膜にびらんなど起こしやすくなっているのではと推察します。 >>どちらにしても一度診察にお越しください、病状をご説明し治療させてもらいます。
2168:
T.Yさんへ
2018-10-10 08:43:08
みやわきクリニック
痔核は治していますので恐らく下痢が原因で直腸粘膜にびらんなど起こしやすくなっているのではと推察します。 どちらにしても一度診察にお越しください、病状をご説明し治療させてもらいます。
2167:
排便時の出血について
2018-10-10 07:56:17
T.Y
おひさしぶりです、2012年の末に、内痔核の手術でお世話になったT.Yです。 ここ半年ほど、下痢をしたときに出血することが多く、また一度出血すると数日から長ければ2週間ぐらい出血が止まらない感じで、やや不安を感じています。 排便は1日に朝、晩の2度ぐらいで、出血があるときは、いきむとしずくがポタポタ落ちる感じです。 家の便所は水洗なので正確ではないかもしれませんが、血液の色は見た所、明るい鮮やかな紅色のように見えます。 いちど、診察に伺ったほうがいいでしょうか?
2166:
Re:ありがとうございました
2018-10-05 19:10:15
みやわきクリニック
いつでも変わったことがあればお越しください!
2165:
ありがとうございました
2018-10-05 16:46:44
大川秀美
家に帰ってから、やっと出ました、どうなることかと心配しましたが、お陰様で 出ました、(笑)本当にありがとうございまし。
2164:
ありがとうございます
2018-10-02 18:05:42
ID:849
お忙しいところ返信ありがとうございました。説明を受けました。昨日は色々重なり少し不安になってしまいスミマセン。 今朝はそこそこ太さのある便が出ましたが、スーパーに行った際冷房がきつく、また下痢してしまいました(汗) 指導頂いた事に気をつけ、もう少し様子をみて、再度受診させて頂きます。
2163:
ID849さんへ
2018-10-01 19:39:13
みやわきクリニック
便の状態にも影響されることはご説明したと思いますが下腹部の症状については次回診察時にご説明しますのでいつでもお出で下さい!
«
1
2
...
137
138
139
140
141
142
143
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ