大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
2182:
開いてる病院が無い
2018-10-19 15:18:38
野口
貧血ですごくフラフラするのですが、今開いてる病院がありません。 貧血の場合病院に行っても同じでしょうか?
2181:
Mさんへ
2018-10-19 15:12:32
みやわきクリニック
病脳期間が長いですし頻回に症状が出るのは外科的な治療が必要かと思いますがどちらにしろ現在の状況がどのようなものか把握するためにも先ず専門医に診察して貰った方がいいと思います。
2180:
質問です。
2018-10-19 08:47:14
M
おはようございます。 出産時に脱肛し27年間悩まされてます。 疲れが溜まると脱肛し激しい痛みがあり今までは市販の座薬で直ぐに治っていたのですが今回は激しい痛み出血、多少の腹痛(違和感)…いつものように市販の座薬、塗り薬、内服薬と使用していたのですが痛み出血は治りましたが腫れがまだ残っています。(最初の脱肛から2週間)痛みがないのでこのままにしておいても大丈夫でしょうか。
2179:
Re:ゆきさんへ
2018-10-18 09:02:35
ゆき
おはようございます、素早いお返事ありがとうございます。了解致しました、行かせていただきます。
2178:
ゆきさんへ
2018-10-18 08:22:55
みやわきクリニック
女性の生理中の診察にはしっかり対応してますので全く問題ありません、痔瘻で膿瘍形成しているのであれば診察してお薬をお出ししますので必ず起こし下さい!
2177:
生理中の診察は?
2018-10-17 17:34:49
ゆき
いつもお世話になっております。痔ろうの手術を考えて通院しておりますが、現在生理中で下半身の服を脱ぐと血塗れにしてしまう為に診察して頂くにしても脱げません。5日分の薬が切れてしまったのですがどうしたら良いでしょうか?生理のことなど気にせずとにかく行ってしまっても大丈夫ですか?
2176:
キタノさんへ
2018-10-15 08:45:00
みやわきクリニック
2週間も経っていて症状が軽減しないのならなるべく早く病院で診てもらってください、その症状から考えられる病状はいくつかありますが胃やその周辺の炎症性疾患であれば治療で良くなりますし万一急ぎの病気では困りますから病状の悪化する前に診察を受けさせてあげて下さい。
2175:
母親の腹痛
2018-10-14 20:21:22
キタノ
母親が2週間くらい前にみぞおちのあたりが少し痛いと言って吐き気が半日続き2日間まともに食事ができませんでした。その後食事は少しできるようになりましたが、お粥や雑炊などを食べさせてます。あと痛みがみぞおちから右の腹部のほうにかわってます。普通にしてたら少し痛い程度なのですが、食事をすると体を曲げて痛がります。考えられる病名などがあれば教えてくたさい。 近々病院へ連れていこうと思ってます。
2174:
出血
2018-10-14 16:58:41
まさこ
ありがとうございます。 あまり気にしすぎも良くないかなと思っているのですが。様子を見て続くようなら宮脇先生に診て頂きたく宜しくお願いします。
2173:
まさこさんへ
2018-10-14 15:27:04
みやわきクリニック
痛みがないのなら大丈夫だと思います、ただ最初から最後まで便が硬かったですか? 出始めは硬いけど出終わりが軟らかくなっていることはありませんか? 簡単に狭くなることはありませんから坐薬など使用してみて下さい。 もし続くようなら診察受けて下さい!
«
1
2
...
136
137
138
139
140
141
142
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ