大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1359:
大腸内視鏡のことで
2016-07-21 17:11:40
なつ
もし、先生のところで、大腸内視鏡をさせていただくことになった場合は自宅で前処理(腸を綺麗にする処理)してから、病院にいくことになりますか? 腸を綺麗にする処理を病院ですることは可能ですか?
1358:
..
2016-07-16 17:11:13
Y.W
わかりました。ありがとうございます。
1357:
Y.Wさんへ
2016-07-16 08:28:04
みやわきクリニック
普通にしていてください。 それで大きくなるようなら取らなくてはなりませんが今は様子を見ていていいと思います。
1356:
おしりのしこりについて
2016-07-15 19:36:37
Y.W
はしるのような運動をすると、しこりの部分が違和感を感じるのですが、あまり走らない方がいいでしょうか? 気にしなくてもいいでしょうか?(和田)
1355:
Re:ひまわりさんへ
2016-07-08 18:16:13
ひまわり
やはり軟便は肛門にとって良くないのですね。 しっかりした排便ができるように、食事など気をつけていきます。 ありがとうございました。
1354:
ひまわりさんへ
2016-07-08 13:40:07
みやわきクリニック
それも直接先生にお聞きになるのが正確ですが便通が軟便で続かなければ狭窄は防げると思いますので排便には気を配っていてください!
1353:
Re:ひまわりさんへ
2016-07-08 13:31:55
ひまわり
主治医の先生は、まだ2週間弱なので裂肛の傷が治るにはもう少しかかると言われました。 過去2回の手術の時も傷の治りが悪く長引いたので、不安になりました。 便の硬さに気を付けて、軟膏を使いながら様子を見てみます。 傷みが続いたり太めの便が出なかったりして、再度肛門が狭くなってしまうことはありますか? せっかく広げたので、それがとても心配です。
1352:
ひまわりさんへ
2016-07-07 19:04:13
みやわきクリニック
依頼されご紹介はしましたが手術時の状態、内容はその先生しかわかりませんので手術された先生にお尋ねして頂きたいのですがひどい状態の場合は3週間ほどは痛みがあることもあり得ます。それでもお薬を工夫すれば軽快するはずですから先生に現状をお話ししてみて下さい。
1351:
裂肛の術後
2016-07-07 17:31:13
ひまわり
以前先生に近くの病院を紹介していただき、その病院で裂肛の手術を受けました。 内容はLSISと肛門ポリープの切除(日帰り)です。 もうすぐ術後2週間になりますが、排便時の痛みが治まりません。 今まではカマグを飲んでいましたが、術後はここで教わったようにしっかりした便を出すために飲んでいません。 ただ、便は太くありません。 元々あった裂肛の傷と広げた時に出来た裂肛の傷だと思うのですが、この傷はどの位で治るものなのでしょうか? 痛みでまた肛門が狭くなってしまうのではないかと、不安です。 よろしくお願いいたします。
1350:
ID 01573 さんへ
2016-07-06 12:30:34
みやわきクリニック
わざわざご丁寧にメールくださりありがとうございます。 お役に立ててこちらも嬉しく思います。 今後何かありましたら又ご相談下さい!
«
1
2
...
218
219
220
221
222
223
224
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ