大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 1346: 本日はありがとうございました。 2016-07-05 11:41:29 さくら
    ID4610のさくらです。 本日は診察ありがとうございました。 本日の診察の際、便も柔らかい状態になっているようなので、出なければグリセリン液(浣腸)で排便を促してもよい、と言っていただけたと記憶しているのですが、このまま3~4日ほど出なければ下剤ではなく浣腸にし、できるだけ手術までに下剤を使わないように切り替える努力をしたいと思っています。 そこで質問なのですが、市販の浣腸は様々なサイズがあるのですが、排便を促す目的で使用するのでしたら小さいサイズ10~20gほどのものを使用すればよいですか?

  • 1345: 匿名さんへ 2016-07-05 08:28:16 みやわきクリニック
    申訳ありませんがそのお話しだけでは病状のご説明、診断等はできかねます。 既往症、排便状況、今までの検査等、服用中のお薬、食生活、お仕事の内容、etc. 診察時お聞きしたいことは色々ありますがそれと診察を組み合わせ確定診断に近づかなければなりませんので受診をお考えでしたらその際に詳細を把握しご説明させて下さい!

  • 1344: 肛門痛 2016-07-05 00:56:55 匿名
    初めまして。近隣地区に住むものです。 急な連絡で申し訳ございませんが、肛門痛の悩みがあり、ご連絡させて頂きました。 最近、臓器下垂感というのか何か肛門から出ているような感じと肛門痛があります。 生活背景としては1日動き回る仕事で、便秘や下痢はほとんどありません。肛門痛や臓器下垂感は動いたりくしゃみに伴うようにも感じます。今までにも何度か同じような経験がありましたが、今回のような痛みは初めてです。 痔なのか骨盤臓器脱なのか、その他の原因なのか‥ 出血は見られません。近々受診させて頂きたいと考えておりますが、このような症状が出た際の対応はどのようにすべきでしょうか。 今後手術が必要なレベルなのかなど、どのような治療が必要となるのかも心配です。 また、今までに何度か同じような経験があり、その際はいつのまにか気にならなくなったこともあったので、 このまま放っておいていいものなのか?とも感じたり‥ 疑問と不安が沢山あります。 受診していない中の相談なので、回答に困る内容で申し訳ございません。お手数をおかけ致しますが、何かアドバイスを頂けますと幸いです。

  • 1343: また診察にお伺いします 2016-07-04 19:02:19 ID4629です
    土曜日に診察いただきましたものです。 「お問い合わせ」メールをしたのですが、 うまくいかなかったようですので、 手術の詳しい内容などをお伺いいたしたく また、あすの夜にでも診察に参りますので、 よろしくお願いいたします。

  • 1342: 便秘 2016-07-04 15:21:05 ID.4075
    早々に、ありがとうございます。 近いうちに、受診したいと思います。

  • 1341: ID.4075さんへ 2016-07-04 15:00:39 みやわきクリニック
    軟便になっているからだと思います。それで細い便になります。 排便のタイミングを外したり軟便にしてガスが増えると逆に便が出しにくくなりますので特に下剤は増やさないと出なくなっていきますから食事の内容も考える必要がありそうですが次回もしお越しになれるようでしたら又ご説明します。

  • 1340: 便秘 2016-07-04 13:59:46 ID.4075
    術後しばらくしてからは、しっかりと良い便が出ていたのに、段々と出なくなり、少し前に相談させていただいてマグネシウム製剤も近くの病院でもらって、なんとか二三日に一度は排便していたのですが、この二週間ほどは、手の指程のヒョロヒョロの便がほんの少し出るだけなので、4日に一度下剤を使っています。ビオフェルミン、ガスコン、マグミットを一日三回一錠ずつ飲んでいます。何かいい方法はあるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 1339: Y.Wさんへ 2016-07-02 15:39:29 みやわきクリニック
    本の内容がわかりませんので即答できません、「の」の字のように撫でる軽いものならいいとは思いますが・・。

  • 1338: 腸のマッサージ 2016-07-02 12:10:49 Y.W
    本に載ってたのですが、試しに腸のマッサージをしてもよろしいでしょうか?腸の形を改善するマッサージです。(和田)

  • 1337: ありがとうございました 2016-07-02 10:57:19 痔主の妻
    本日は診察ありがとうございました。 痛みも少なく(今までの病院では、触診・肛門鏡の度に血まみれになって悪化していたそうです)本人も安心したようです。 また手術の件について、問い合わせさせていただきます。 ありがとうございました。