大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 1246: Re:ささきさんへ 2016-05-10 17:23:15 ささき
    さっそくご返信頂きありがとうございます。できものは少し小さくなった気がします。できものの中は悪い血なので、勝手に黒い血だとばかり思っていました。3日たっても出血が収まらなければまた受診したいと思います。お忙しいところありがとうございました。

  • 1245: ささきさんへ 2016-05-10 16:31:39 みやわきクリニック
    それでも出来物は小さくなっているのでしょか? 元々の出来物の大きさにもよりますが大きなものであれば出血量は多くなりますし出来物自体が小さくなっているのであれば心配要りません。所謂「血豆」の分の血液が出たらなくなっていくでしょう。ただ肛門だけでなく奥の腸からの出血だといけませんので3日位しても出血量が減らないようであればもう一度診察を受けてください!

  • 1244: 鮮血の出血について 2016-05-10 13:29:12 ささき
    4日前から肛門が痛くなり、できものができているようでした。昨日、血の塊が出血とともに出てきて、病院に行ったところ外痔核と内痔核で、外痔核が破れたと言われ、ボラザGをもらい、使用しています。ところが、だらだらと鮮血の出血が止まらず(量は生理5日目くらい)トイレに行くたびに小さい血の塊のようなものが出て鮮血がぴゅっと飛び出します。トイレに行くたびに、できかけていたかさぶたが取れてしまって血が止まらないのではと心配です。このような鮮血の出血でもいづれ止まるのでしょうか。

  • 1243: 山川さんへ 2016-05-05 08:31:31 みやわきクリニック
    健診としてならカメラ、透視はどちらでも十分と思います。 勿論透視で気になるところがあれば再度胃カメラになりますから最初から胃カメラをお勧めになる先生はいらっしゃいますが耳鼻科で両側のお鼻でしょうか、狭いと指摘されたのは? それであれば先ず胃透視で確認してそれで何もなければよろしいのではないでしょうか? もし便秘症であれば検査前にその旨お伝えして対処をお願いしておかれればいいのではないでしょうか。

  • 1242: 胃検査について 2016-05-04 17:39:27 山川
    今度、勤め先の健康診断で胃の検査があります。バリウムか、胃カメラかを選ぶのですが、私には特に何か胃について自覚症状はありません。どちらを選択するべきなのか、また、鼻からか口からの胃カメラなのかどちらが検査自体は楽なのでしょうか。バリウムは便秘になるのが怖く、嗚咽反応が強く、鼻は通りが狭い と耳鼻科では言われております。何分怖がりなため、また初めての検査のため、どうしたものかわかりません。全くの素人ですがどう選択すべきでしょうか?宜しくお願いします。(42歳女性です)

  • 1241: サブローさんへ 2016-04-28 08:36:04 みやわきクリニック
    お話しからだけでは勿論確定診断などできませんから症状が強いようでしたらお近くの病院で診察を受けて頂きたいのですが、一番考えられるのは血栓性外痔核 所謂 「血豆」です。 それであれば入浴時お風呂に浸かって頂き座薬軟膏など使用されれば治っていきます。長引いたり症状が強いようでしたら専門医に診てもらって下さい。

  • 1240: 教えてください 2016-04-28 01:13:50 サブロー
    長距離走ったあとから肛門のあたりにしこりのようなものができました。座ったりしても痛いしトイレで力んだりする時も痛いです。 一体これはなんなのですか?

  • 1239: ごろうさんへ 2016-04-26 08:14:14 みやわきクリニック
    お教えできることがわかりかねますが腫れが引かず腫脹を繰り返したりするようであれば再度診察してもらった方がいいかと思います。出来物でもその時期や腫脹の程度によってどちらとも紛らわしいことがありますので・・。 勿論こちらで宜しければいつでもご来院ください。

  • 1238: 教えてください 2016-04-25 19:16:03 ごろう
    日本大腸肛門病学会から認定されている先生に診断していただきました。 結果はおそらく毛のう炎だが、痔ろうの可能性もあるとのことです。 似ていて判断がつかないことはよくあることなんですか? また来てとも言われなかったので大したことはないのでしょうが、腫れたり傷んだらまた来ますと言っておきました。 この2つで悩むことがないようならば、こちらのクリニックで見ていただこうかとかんがえています。

  • 1237: さんぼんがわさんへ 2016-04-25 18:53:21 みやわきクリニック
    診察していませんので確実ではありませんが「血豆」であった可能性が高いと思います。