大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
2419:
Re:ロキさんへ
2019-07-04 08:24:16
みやわきクリニック
術後暫くは良くてもその後便が軟らかくなっていませんでしたか? もしそうなら影響があると思います。 出始めと出終わりの便に硬さの違いがあって排便後も残便感はないでしょうか? もしそうであるならビフィズス菌系のお薬試してみてください、落ち付いてくると思われます。
2418:
Re:ロキさんへ
2019-07-03 19:48:50
匿名
手術は銀座の保険のきかない病院です。最後の診察で先生には少し位切れても直ぐには狭くならないから大丈夫と言われていましたが折角手術したのに月1は切れるし痛いしでSSGだったらもっと違ったんじゃないかって事と不安から全く解消されず憂鬱です。少しぐらいと言われても月1に切れているのでそこが引きつれて又狭窄になっている気がします 少しぐらい切れてもってどの位の事を言うのかもわかりません( › ·̮ ‹ )
2417:
ロキさんへ
2019-06-28 19:45:47
みやわきクリニック
LSISの手術はどちらで受けられたかはわかりませんが手術結果はどこでも同じというわけにはいきません、同じ手術方法でも微細な違いやその後の排便管理が異なると同じというわけにはいきません。 ですからLSISよりSSGの方が確実に広がるということもありませんしSSGはとにかく最後の手段と思って下さい。細かくは長くなりますが肛門狭窄、慢性の切れ痔に最初からSSGは普通選択しない方法です。 LSISは前回の方法が正しければもう一度はできる筈です。
2416:
肛門狭窄
2019-06-28 19:07:04
ロキ
2年前にLSIS術を受けましたが術後も同じように月1位で切れていました。 近い将来 手術が必要な狭窄になった場合 次はSSG術になりますか? 元々、内圧が弱いと言われていましたが術後は便漏は無かったものの、同じ頻度で切れるので広がった感じもしませんでした それとLSISよりSSGの方が確実に広がると言うのは本当でしょうか?
2415:
匿名Hさんへ
2019-06-27 19:31:42
みやわきクリニック
わざわざメールありがとうございます。 経過順調とのこと良かったです、今後も何もない方がいいのですがお役に立てることがありましたらお越しください!
2414:
順調です
2019-06-27 18:06:32
匿名H
その節は、大変お世話になりました。 その後、生活環境、食事、排便時ともに、これまでよりも気をつけるようになり、痔も引っ込み、順調です。 ビオフェルミンを時々飲み、胃腸と上手く付き合えるよう、これからも続けたいです 先生と周囲の方々にお世話になったこと、ありがとうございました。
2413:
ありがとうございます。
2019-06-22 09:52:29
まゆ
毎日とてもお忙しいでしょうに、いつも的確に質問への御返答を頂きまして、感謝しております。 利他的に生きてらしゃる先生ですから、御自分の体調より先生を頼られる方々優先でいらっしゃるでしょう。。。お体、どうぞご自愛下さい。 この場を借りて、御礼申し上げます。大変、失礼致しました。
2412:
MOさんへ
2019-06-20 14:28:42
みやわきクリニック
肛門周囲膿瘍は痔瘻の症状の発現の一症状です。再度腫れたり瘻管がはっきりしてくるまでの期間は色々ですが今のMOさんの病状は痔瘻ですのでしっかり手術して治してください。 病院によって入院の要否、手術方法は異なっているのが現状ですが当クリニックでは入院は必要ありません、外来でしっかりした麻酔で治せます。
2411:
痔瘻.肛門周囲腫瘍
2019-06-20 12:30:32
MO
1度肛門周囲腫瘍の手術をしましたが膿と出血があります。痔瘻な変わった可能性ありますか?その場合痔瘻になって居ましたら手術した方がよろしいんでしょうか? 手術するとしたら入院は必要ですか?
2410:
Sさんへ
2019-06-20 08:14:24
みやわきクリニック
採血が必要な場合に備えて朝食抜きで来てもらえますか? ウィークデイは朝8:45には開きますし土曜日は8:40にはクリニックが開いていますのでお越しになれば対処できます。 エコーや他の検査などはマーカー検査や診察の結果でいつどのようなことが必要かご説明します。
«
1
2
...
113
114
115
116
117
118
119
...
356
357
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ