大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 2362: 食べると腹痛があり下痢 2019-04-06 15:30:01 ちこさん
    以前痔でお世話になり、今回は胃、腸の悩みなのですが、どこに受診したらいいのか悩み、コメントさせていただきました。 少し前からお腹をこわし始め、その後胃も痛くなり、最近では食事をすると腹痛とともに下痢といった流れになってきました。 2週間後に人間ドックにて胃カメラをする予定にはしているのですが、もし原因が腸だと意味ないのかなと思ったり、早めにどこに受診した方がいいのかなど、悩んでいます。 助言いただけると幸いです。

  • 2361: 匿名AKYUさんへ 2019-04-06 13:08:29 みやわきクリニック
    痔核は再発しないように手術してあります、排便の習慣がくるって粘膜がたるむことはありますので症状がなければジオン注射は受けないでください。 肛門狭窄の原因になることがありますし切れた症状があるのでしたら排便のコントロールで良くなるはずです。 遠くても時間がとれれば一度来院ください!

  • 2360: 内痔核の注射 2019-04-06 11:35:46 匿名AKYU
    約10年近く前に守口の病院でお世話になったものです。その節は有難うございました。本来なら先生のところにお伺いしたいのですが遠方のため難しいのが残念です。 今年の初めに便秘で便が固くなり切れたようで、その後大腸がん検診(内視鏡)で軽度の痔との診断で、そこからポストリサンを使い痛みと緩和を繰り返しておりましたがここ1ヶ月は調子が悪く、近所の内科・肛門外科・皮膚科を掲げているところに行きましたところ内痔核でネリプロクト1週間、ポストリサン1週間を使って改善がなければ注射で小さくするのを考えようとのことでした。注射に関して知識もなく肛門科の患者が多い病院でもなさそうですので少々不安です。注射で小さくするのはイージーなものなのでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 2359: マタママさんへ 2019-04-03 08:26:51 宮脇
    勿論診察できます、痛みが酷ければできるだけ早く起こし下さい。 手当してとにかく早く痛みを取りますので・・・。

  • 2358: 只今 2019-04-02 19:59:24 マタママ
    妊娠中なんですが診察可能ですか?いぼ痔だと思うんですが産科で出して貰ってる薬が余り効いてなく激痛で夜もあまり寝れない状態です。 今34週目の妊婦です。 宜しくお願いします

  • 2357: Re:いつ検診に行くか? 2019-04-02 19:10:29 みやわきクリニック
    わかりました、来院時病状や治療法など診察の上詳しくご説明いたします。

  • 2356: Re:いつ検診に行くか? 2019-04-02 17:19:24 匿名
    お忙しい中、ご返答の程、 ありがとうございました。 バリウムは、今回で8年目連続の為、 軽く考えておりました。 忙しいのを理由に先延ばししてたが、 今回の相談で決心しました。 今、上司にも相談して、今週中の 平日休ませてもらい、 診察に行かせて頂きます。 それと、先月カテーテルの検査入院をし、 以後、薬物療法となっており 薬手帳持って行きます。 当日は、宜しくお願い致します。

  • 2355: Re:いつ検診に行くか? 2019-04-02 14:15:01 みやわきクリニック
    お尻の病気の程度にもよりますがバリウムが飲める状態かを診せて頂いた方がいいと思います。 バリウムは固まって出にくくなるのと下剤を出されますからその後下痢になります。 その状態でもなんともなければいいのですが手術を考えるくらいならその前に診察させてもらった方が心配ないと思います。

  • 2354: いつ検診に行くか? 2019-04-02 09:47:06 匿名
    初めまして。 今度、受診させて頂こうと考えてますが、 12日に健康診断があり、バリウム飲むし、 その前には、検便も2回とるし、 やはり、その後に行かせて頂いた方が 良いでしょうか? 10年近くと思われる外にある痔は、 出血したり、先月に出来た外痔は、 腫れてる状態で、今はボラギノールで 処置してます。 私的には、痔に関しては、 初めて受診しますが、切って頂きたく 考えております。 どうでしょうか?

  • 2353: Re:セカンドオピニオン的なご相談2 2019-03-30 08:26:07 玉城さんへ
    病院名を教えてくださいとお伝えしたのは私は大体の病院の治療法、手術法を知っているため症状の緩和にお手伝いできるかと思ったからです。 名誉を傷つけることにはならないと思います。