大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 503: なつさんへ 2014-07-25 11:26:04 みやわきクリニック
    私の所の手術適応というのは本当はおかしい話なのですがなつさんがそう思われるのはわかります。 大体肛門の広さについてわかっていらっしゃる先生の方が少ないので(普通の診察の際肛門が狭いのか肛門を閉めているためか括約筋、粘膜のどちらが引き攣れているのか)先生により意見がことなり過ぎるのです。 排便に困難を伴い明らかに狭ければ治す必要があります。 こちらが狭いと判断しても本人にとって長い間に悪くなっているのでそれほど症状を感じないことも多いのが普通ですからなつさんのような症状が長ければ治す方がいと思います。 又症状がそれ程なくても排便後スッキリしない、ガスが多い、お腹の症状(過敏性腸症候群に似た症状になることが多いのですが)を起こしていれば肛門の病状が進んでる証拠ですから手術の適応になることがあります。 それと肝腎なこと・・・手術後後遺症の説明があるところでは無理です。後遺症を起こすようなら最初から手術をしてはいけません、症状から後遺症など起こしようがありません。

  • 502: 宮脇先生へ 2014-07-25 09:38:48 なつ
    メールのお返事ありがとうございます。四年間肛門鏡をしてないですが、こちらからして下さいと言うのも変で、悩んでいました。指診で、色々な事がわかるのですね。手術適応の狭窄をおこしている場合は先生の指も入らないのでしょうか。私は自分で、肛門の広がりが悪い様に感じていますが、医師は手術適応ではないと何年も仰いますし、切れ痔は付き合っていくしかない、手術しても、ガスが出やすくなるなど、デメリットもあるから…と仰います。 手術適応は、あくまで痛みが半日も一日も続く人!と毎回言われます。宮脇クリニックの切れ痔の方の手術適応は、どのような条件なのでしょうか。教えて頂けますでしょうか。

  • 501: なつさんへ 2014-07-25 08:18:16 みやわきクリニック
    熟練した専門医であれば指診で粘膜の状態、切れ痔・いぼ痔・痔瘻などがあるかどうか又その方の便の傾向までわかります。 ですから初診で肛門鏡で診てその後指診というのはあながち間違いではありませんが私は2回目の診察ではお薬の効果などの確認の為又一定期間おいては必ず肛門鏡を使います。粘膜面の変化、炎症程度の確認のためです。 それに肛門鏡を使って診察することで痛みの原因になることはないのが正確な診察の仕方で痛くなりそうな患者さんの場合使い方を工夫することで防げます。

  • 500: 診察について質問させて下さい 2014-07-24 21:22:31 なつ
    私は、切れ痔で通院中です。四年前に初めて肛門科へ行き、一件目は問診のみ、二件目はお腹のエコーのみでした。三件目でようやく地元では有名な肛門科へ行き、初めて指診、肛門鏡での診察で、切れ痔と診断されました。今は調子が悪くなるといっていますが、そこでは、四年前に一回肛門鏡をしただけで、毎回指診のみです。問診のみの時もあります。 先生は、良くなっていると仰いますが、指診だけと肛門鏡をするかでは、診断できる範囲がかなり違うのではないかと疑問を持っています。 切れ痔も、繰り返しなので、先日、肛門ポリープはないのかと聞いてみたら(見張りイボはあります)ないよ〜と言われましたが、指診だけで、そこまでわかるのでしょうか。患者としては、肛門鏡をすると痛みがありそうで不安なので、指診だけだとありがたいですが、きちんと診断されているのかが心配です。 宮脇先生の評判を聞きまして、ご相談したく存じます。よろしくお願いいたします。

  • 499: はつねさんへ 2014-07-23 08:23:58 みやわきクリニック
    お姉さまは便秘でトラウマになるほどの経験がおありなのでしょうか?又下剤をそれだけ服用しなければ便が出ないのでしょうか? ただ単に便を出さなければいけない、出さないと大変なことになると思い込んでより多くの下剤を服用されていたり1日でも便が出ないと具合が悪くなるのでしたら心療内科の分野でしょうし、 肛門が狭くて量を減らすと便の出が悪いのなら消化器内科か肛門科でしょう。 お幾つでご家庭の環境がどのようかわかりかねますが他に便秘を恐がる理由があるのかも知れません。 詳細をお話下さることが出来るようでしたら「お問い合わせ」にお願いします。

  • 498: 便秘について 2014-07-22 23:50:35 はつね
    初めまして、よろしくお願いいたします。 姉についてご相談させていただきたいのです。 姉は10年以上の長期にわたり下剤(センナ)を毎日規定量の数倍を服用しているようで毎日腹痛で下痢のようです。何度やめるように言っても便秘になるからと服用を絶対にやめません。 私は一度、医師の診察を受けて治療なり下剤の服用をやめるべきだと思うのですが、こういった治療は何科(内科?心療内科?)に伺うべきなのでしょうか。かかりつけのお医者様というのもありません。 また下剤中毒といったものも見ますと果たして治るものなのかも心配です。本人はあまり危機感を持っていないようで余計に心配になります。先生のお知恵を拝借できませんでしょうか、お願いいたします。

  • 497: はなびさんへ 2014-07-22 08:18:47 みやわきクリニック
    申し訳ありませんがどこの病院でどのような手術が行われたか、病名が粘膜脱だけだったのか、などわからないことが多くお答えが出来かねます。一般の手術であれば少し回復が遅い感じですが・・。 もし詳しい内容がおわかりになっていらっしゃるのでしたら「お問い合わせ」にお願いします。

  • 496: 質問の追加です(>_<) 2014-07-21 18:21:05 はなび
    肛門外側の傷口は、乾かないように、軟膏や馬油はしょっちゅう塗ったほうがよいのでしょうか? 頻度が分かりません(>_<) どうぞよろしくお願いいたします

  • 495: 3週間前に、粘膜脱切除の手術を受けました 2014-07-21 17:48:59 はなび
    初めまして 他院で手術をして、術後3週間たつのですが、傷口が未だズキズキ痛く、特に外側の皮膚を切った部分が深いようで痛みます 歩くだけで痛み、おしっこをするとき、とても痛いです  排便痛もなかなか治りません 何か動作をするたびに 切れ痔のように痛いのですが、いつになったら治るのかとても不安です このまま外の傷が慢性化することはあるのでしょうか なるべく柔らかい便を出してますが傷が痛いです 肛門の中の傷もまだ少し痛みます この状態は普通なのでしょうか 今はヘモナーゼ、強力ポリステザン、馬油を塗ってます  先日病院にいきましたが、大分治ってるとは言われたものの不安が消えません(>_<)

  • 494: Re:長年 2014-07-19 08:37:01 みやわきクリニック
    出終わりの便が軟らかいのではないですか? 肛門の近辺に付着していたのが汗で溶けてティッシュに付くのだと思われます。便に目を向けて頂いてシャワートイレで洗った後は押し拭きしてみて下さい。 便が軟らかいのであれば食べ物に気を付けて整腸剤を服用するのも一つの手です。