大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
156:
Re:昨日はありがとうございました
2013-06-22 15:24:13
みやわきクリニック
かなりお尻にナーバスになっておられたのでわかって頂けるか心配でしたが安心しました。 又いつでもご相談下さい。尚「お問い合わせ」からもメールできますのでそちらからですと細部までご説明できると思いますよ!
155:
昨日はありがとうございました
2013-06-22 14:51:18
川西の中澤です
昨日(6/21)はお忙しいところ、お時間をかけて診察して頂きましてありがとうございました。痛みの箇所が肛門周囲膿瘍でなく外痔核である事、手術をしない方がよい事、肛門が狭い事、肛門周囲がただれている為、軟便を治す事が大事である事等のお話を先生からお聞き致しまして、大変よく解りました。処方して頂きましたお薬を使いまして今朝の肛門の腫れが少し小さくなった様に思います。後日経過診察にお伺いしたく思っておりますのでよろしくお願い致します。
154:
お返事ありがとうございます
2013-06-20 15:06:54
おうじ
先生のご提案通りに自分の経過をまとめて持参します。色々とご提案に従います。ありがとうございます。他にも伺いたい事がありましたので、先ほど直接「お問い合わせ」から質問させて頂きました。
153:
おうじさんへ
2013-06-20 08:34:19
みやわきクリニック
お話はわかりました。 診察に詳しくお聞きするのは当然ですがやはり他の患者さんのことも考えなくてはなりません。その為効率良く診察、治療できるよう経過をある程度まとめて書いて来て頂くことは可能でしょうか? その上でクリニックの問診表で箇条書きで一番の懸案事項を教えて頂ければその分実際の診察に時間を使えると思いますが… 予約は必要ありません、11時前後ということですがもし混んでいる日の場合外来最後の方で再度時間を作りたいと思いますが、それで宜しければおいで下さい。お待ちします。
152:
診察の予約や混雑具合
2013-06-19 15:54:00
おうじ
はじめまして。 切れ痔を患っており先生に診て頂きたいと思っています。 電車と新幹線を乗り継いで片道2時間半程かかるので、クリニックに着くのが午前11時前後を予定しておりますが、診察の混雑具合を教えて頂けないでしょうか?曜日により、混雑具合に差はありますでしょうか? 今までに何件か肛門科を訪れましたが、混みあっている為か診察が5~10分程の所ばかりで、納得いく診察を受けれていません。じっくり先生にお話(今までの経緯等)を聞いて頂いて診察して頂きたいのですが、それは可能でしょうか?私一人に30分とか時間がかかってしまっても大丈夫でしょうか?時間がかかると思いますので、予約診察が出来ましたらお願いしたいのですが可能ですか?
151:
先生ありがとうございます
2013-06-08 09:17:16
トトロ
はい!先生も体に気をつけてくださいね‼
150:
トトロさんへ
2013-06-08 08:29:46
みやわきクリニック
体調がすぐれないとのことご自愛ください。 当科的には順調ですから急ぎません。ゆっくりでいいので早く体調が回復されるのを祈ってます!
149:
お久しぶりです
2013-06-08 02:02:50
トトロ
先生体調悪くて明日診察いけそうにもないのですが急がなくて大丈夫ですか??痛みはないです
148:
丁寧なご回答有難うございました。
2013-06-07 14:16:40
てる
近々、診察に伺いたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
147:
てるさんへ
2013-06-07 08:34:08
みやわきクリニック
お話の内容は理解しました。先ず男性か女性かで少しお話が変わりますが原因は色々考えられます。器質的疾患(消化管の途中に狭いところがないかどうか、癒着・憩室などで便の輸送に影響がある場合etc.)胃腸の働きが弱ってないか これにも原因は様々あります。 過敏性大腸は器質的疾患がなく自律神経などの関与する機能障害を指しますので胃腸に異常がないかチェックすることは大事なことです。 最初から難しい言い方で済みません、要は症状を治す、軽くすることはできると思いますがやはり最初の診察が大事です。 診察で大体の原因を探って必要なら検査もしてもらえる(胃、大腸とも)施設での受信をお勧めします。 勿論当クリニックは消化管の専門ですのでどちらもやっておりますが宜しければ一度来院お願いします。
«
1
2
...
301
302
303
304
305
306
307
...
318
319
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ